2月3日節分。


ももえるはこの日が大嫌い。
今年も、「鬼が怖い・・・鬼が怖すぎて頭が痛い・・・」などなどヘタレぶりを大発揮。
だったら良い子にしていればいいものを、学童で宿題をしてこないという暴挙。
理由は、「新しい本に夢中になっちゃって」。
はい、今年も鬼決定です。

3日はくろえるが帰ってこれなかったのと、
ももえるが「鬼が怖いからもう寝る・・・」といつもより早く寝てしまったため、鬼は登場できず。
4日だと、安心したところで鬼はひどすぎるかなーと悩んだのだけど、
本人が「4日に来るところもあるらしいよ。鬼怖い・・・。」と言ってきたので決行。

いつもの豆の付録でついてきた子供だましのお面と、新調したスウェット上下。
今までは登場した瞬間に我を忘れて大泣きだったももえるが・・・
鬼がひょこっと顔を出した瞬間、
「鬼からパパが出ている!」と・・・。
鬼のお面が小さくて、顔の上下が出た状態だったためバレたらしい。
「ママ!鬼の上と下からパパが出てる!!ほんとだよ!」と力説。
私、涙を流して笑い転げる。
「ママ!なんで泣いているの?」
「え・・・鬼が怖くて・・・」とバレバレの嘘をつく。

パパが見える鬼でも、部屋に入ってきたらやっぱり怖かったらしく、
ももえるもちゃえるも大泣きしてました。
ももえるは少し豆投げていたかな。
ちゃえるは笑い転げる私の横で泣きながら硬直していたと思う。
いやね、守ってあげようと思ったんですが、面白すぎて笑っていたら守れなかったwww
ごめんよ、ちゃえる。


で・・・鬼が帰った後のももえる。
ケロッとしながら、「鬼が『かわいいね』って言ってた」と。。。
「は?鬼は『宿題しろ』って言ったんだよ?」
「えー、『かわいいね』って言われたよ。」
ももえるの脳みそ、かなり幸せ目にできていることが判明。


小学生になると、子供だましではだましきれないんだなー。
(くろえるは、「鬼がパパに変身したのかも!?」と言っていたが・・・)
来年はもっと本気のお面を買うしかないかー。