ちゃえる@2歳

 

甲高い声で舌足らずなしゃべり方がかわいい。

「ちゅう、くーだーさい」(キスして)
なんて言われちゃうと、腰くだけるw
恐るべきかわいさ。


そんなかわいいちゃえるなんだけど、
普段は仕事と家事と育児でいっぱいいっぱいな私はあんまり顔見てないんだよね。
抱くと顔見えないし。
パイパイしても顔あんまり見えないし。
真正面からじっくり顔見るって意外と少ない。
・・・私だけ?

 


こないだの祝日。
あまり体調の良くなかったちゃえるは昼寝をしてて、
私はなんだか何もする気がおきなくて、
ぽけーっとソファーに座ってた。
物音を聞きながら、
「あーちゃえる起きたなー」
「あ、自分で降りてきた」
「部屋に入ってきたな」
なんて思いながら、ちゃえるがやってくる方向を見ていたところ、
ちゃえるが部屋に入り、ソファーでくつろいでいる私を見た瞬間、
これ以上ないほどの満面の笑み。


うわ。まじかわいい・・・。


満面の笑みのまま
「ままーーーっ!」
と、走り寄ってきて、
「だっこー」と膝の上に座ってにこにこしていた。


普段だったら家事やっているので、下手したら邪魔者扱い。
ちゃえるも一応心得ているので、私がわたわたしていたら、一人で遊んでくれることが多い。
ソファーに座っている=構ってもらえる、そんなボーナスタイムはなかなかないのが現状。

 


なんか・・・
私すごく損していたかも・・・
こんなにかわいいのなんてほんの数年。
家事なんかより、ちゃえるとの今を楽しむことの方が大事!


深くふかーく反省。
これからは、ちゃえるの顔見て、ちゃえると向き合おう。


しかし、帰ってきたくろえる
「・・・なんで掃除してないわけ?」と不機嫌そう。
それ以来ことあるごとに「あーあ、祝日に掃除しといてくれれば!」とか嫌味まで言ってくる始末。
なんだかなー。

バランスって難しいよね・・・。