ももえる@6歳



お泊り保育に行きたくないと大泣きしたももえる。

先生のおかげで立ち直ったらしく、元気に出発したと聞いたが・・・



どんな顔しているかなーとちょっとドキドキしながらお迎え。

なんか照れてやんの。


1日一緒にいないだけだったのに、変な距離感。

パパと数日離れただけで人見知りしてたなぁ・・・。


「楽しかった?」

「おしえなーい」

「えーおしえてよー」

お土産話で満載だと思っていたのに、全然だ。



代わりに先生がいろいろ話してくれる。

お友達と「思ったより楽しいね!」と言い続けていたこと。

カッパのおにぎりがもったいなくて食べれなくて、最後まで残していたこと。

いつもよりたくさんプールに入って楽しんでいたこと。

お風呂で自分で頭も体も洗ったこと。

先生のマジックに大喜びしていたこと。

夜も泣かずにあっという間に寝てしまったこと。

心配していたおねしょもせずに、すっきり起きてお布団のお片付けできたこと。

ポニーに乗って喜んでいたこと。

写真建てをかわいく作れたこと。

帰りのバスでみんな寝ている中お友達とヒソヒソ話していて寝なかったこと。

などなど・・・。


とっても楽しく過ごせたようだった。

よかった、よかった。



家に帰ってきたももえる。

ちょっとお姉ちゃんになったように見える。


・・・が

環境が変わり、さんざん遊んで、昼寝もしなかったツケがまわってくる。

だんだんぐずぐずになってゆくももえる。

疲れているんだろうし、昨日甘えられなかった分今日は・・・と生暖かく対応していたが、

どんどん手が付けられない状態に・・・。


いらっ!

「もう1回お泊り保育へ行ってしまえーーーーーーーーっ!!」

・・・なんて思っちゃったよ。



一晩寝たら、もうすっかり平常運転。

ちょっとお姉ちゃんになったかなと思った部分も元に戻り、

「ママやって~~」のオンパレード。



んー。

1か月くらいお泊り保育行ってみない?