(今日はマイメモです)


保育園見学もすでに9園目。

もはや趣味の粋!?


今日の見学は、PK園。


近隣の3園合同の説明会だった。

駅前にあり、いつも目の前を通っていたのだが、

外から見た雰囲気狭そうだったので、なんとなく敬遠していた。

見学に行く予定もなかったのだが、説明会の張り紙を見て、参加しないのはもったいない気分になり、登録してしまったという園だ。


結果、行ってよかった。

狭そうに見えたけど、中は広かった。

馬鹿にしてごめん。



企業がやっているようで、系列の園がたくさん。

そして、入り口ではしっかりとしたパンフレットや説明の資料が渡された。

今までにないしっかりっぷり。



そして、登場したのは、エリア統括マネージャー。

若くしてエリマネやっているだけあって、プレゼンがうまい。

なんでもないことでも、「おぉ!」と思わせる話術。

さすがだw


その上、ぬかりない。

連れて来られた子が寝ちゃった場合のベッド、

遊んでくれる保育士さん、

数々のおもちゃたちがばっちり準備されていた。

その他、トイレや空調についての説明など、パパママに対する配慮もばっちりだ。


さすが企業。

さすが営業職。

相手がお客さんであるという対応をしてもらったのは初めてな気がする。



さて、肝心の保育内容だが、

0歳ちゃんはその子のペースでの生活。

6ヶ月までの子には、突然死症候群などの対策のため、ベッドに呼吸をチェックする機械がついていた。すげー。

保育士さんはねんねしている子を30分に1回、目視で呼吸のチェックをしているそうだが、万全を期すために機械もつけているということだった。


1歳ちゃんで、おむつはずしに取り組むらしい。

はやい。うれしー。


2歳からは毎月園外保育があり、主に食育をテーマに畑に行ったり、工場に行ったりする。

楽しそう。

でも、別料金。


3歳からはクラブが始まり、武道・フットサル・体操が選べる。

武道だと演武会があったり、フットサルだと大会があったり、目標になるイベントも設定されている。

ネイティブの先生が来てくれる英語の時間もある(外国人の先生と日本人の先生は隔週)。

保育園の親御さんの「習い事をさせたい!」という思いを、かなえるように取り組んでいるそうだ。

今後、水泳も展開していきたいということだった。

いいねー。いいねー。

これはありがたし。


内心、専業主婦の子供じゃないとお稽古事できないのはひどい・・・って思ってたんだよね。

(土曜日という手はあるけど、混んでいて入れるとは限らないらしい)。

それを保育園の時間内に適えてくれるのはとてもありがたいサービスだなって思う。



園外保育にしても、クラブ活動にしても、

色々な体験を園でさせてもらえるのはうれしい。


園庭をもたない保育園にしては珍しく、運動会もあるし、

目の前が神社なのでお外遊びも気軽にできそうだし、

クラブ活動もあるし、体を動かす機会がたくさんありそうなのもいい。


給食は給食センターのもの。

アレルギー食には基本的に対応可。

よっぽどひどい場合は、お弁当持参。


今日のおやつは、「梨とポテトチップ」って書いてあった。

0歳児は、赤ちゃんせんべい食べてた。



土日祝日も対応してくれるが、

年末年始5日とお盆5日と社員研修3日が休み。

年末年始はいいとして・・・お盆!?社員研修~~~!?

ぐぇー。

くろえるの今年のお盆休みは1日だったけど・・・。

どうすんねん・・・。


持ち物はちょっと多いような気がする。

毎日オムツとお尻拭き持参なのが面倒くさい。

パックで預かってくれないのかなぁ?

その他は、普通かな。

Uハウスのような手軽さはない。

公立の持ち物に、オムツとお尻拭きが追加なイメージ。



あと、この園ですごいのが、自宅への送迎サービスあり(別料金)!

久しぶりにうきっとしたサービスだ。

これはかなりありがたいんじゃないかー?


だってさ・・・

連れて行く場合の朝を想像するに、

ももえるのご飯作って食べさせて、

自分のご飯作って食べて、

ももえるの支度して、

ももえるにまとわりつかれながら自分の支度して・・・

となるわけだ。

想像するだけで朝から超つかれそう。


それが、ももえるの支度を済ませたところで、バスでお迎えに来てくれれば、自分の支度はゆっくりできるわけで・・・♪


それに、帰りなんてもっと悲惨。

おなかすいて仕事で疲れた自分が、

同じくおなか空いて疲れてはいるけど、1日ママと会えなくてかまってほしいももえるをあしらいながら、

夕飯の支度をして、お風呂入って、寝かせないといけない・・・。

ひぃ~。


それが、先に帰って夕飯の支度を整えた頃にバスで帰ってきてくれれば、家事しなきゃーのストレスから解放されて、ゆっくり構ってあげられる。

ご飯も待たずに食べさせてあげられる。

超ハッピー♪


すごくない?すごくない??

お金ってこういうことに使うべきだよねって思うくらい有意義なサービスだと思うんだ。

ある程度大きくなったら、自分で連れて帰ってきてもどうとでもなるんだろうけど、

保育園に行き始めたばかりの時期には、ありがたいだろうなぁ~~~~。


でも、車に乗れる人数の都合で、希望通りに行くかどうかはわからないんだけどね。



で、肝心の入れるかどうかについては・・・

後日連絡をくれるそう。

5日までに連絡が来て、8日までに入園を決めるというスピードスケジュール。

入園を決めると21525円払って席を確保。

この後、公立や他の園に受かっても、このお金は返却されない。


・・・ふふふふふふふ。

つまりだ・・・。

2万円払って席を確保しておけば、公立に落ちた場合の保険をかけておけるのだ。

これも、今までの園ではなかったサービス。

他の園は、専願する場合しか予約できなかった。


ある程度以上の規模がないと難しいのだろうけど・・・

さすが企業。抜け目ない。


帰り際、広げてあるおもちゃを見たのだけど、

ブロックとかおわんとか。

結構な広さがあるから、平均台とか跳び箱もあるのか聞いたらないという回答だった。

どっかの公立では、教室で平均台とかやってたんだけど。



お熱は38度で呼び出し。

状況次第では送迎も可能。

薬は処方箋薬に限り、飲ませてもらえる。


学童保育もやっている。

学童保育では、塾みたいなこともやっている。



保護者会などもない。

行事も先生主体でやるので、親が仕事の合間に頑張るなんてこともない。


先生は、笑顔がまぶしい感じで、好印象。


【良いところ】

・お稽古系のカリキュラムが多彩

・月1回の園外保育が多彩

・運動会がある

・送迎がある

・併願で席の確保ができる


【困ったところ】

・休みが多い(年末年始、お盆、社員研修で13日!)


【うーん】

・お庭がない

・おやつがポテトチップ!?

【聞き忘れた】

・歩けない子もお散歩連れてってくれる?

・離乳食に対応?



余談だけど、

待機児童数全国2位の報道が出たせいで、今年は保育園の見学の出だしが早いんだそうだ。

しかも、その中でも待機児童数が多い地区だからね。

そりゃね・・・。私でも焦ったもん。

実際、スーパーとか、児童館とか行くと、どこが少子化なのかと思うよ。ほんと。