んじゃ、まず結婚式のこと。



ほんのりばれていたかもしれないけど、
テーマは「南の島へようこそ」でした。

テーマ


会場がアジアンな雰囲気だったので、
赤い花、青い海、白い砂浜、茶系のインテリア・・・で南国チックに飾ってみました。


招待状のスタンプに使ったデザイン(上の画像)をそのまま席次表などにも使って、
ペーパーアイテムにも微妙な統一性を演出。
南国の雰囲気作りに一役買ってもらいました。



そして、パーティーの趣旨は席次パンフの最初に記載。


---------
本日は、お忙しいところ、私たちの結婚披露宴にご出席頂き、ありがとうございます。
本日のパーティーでは、日ごろお世話になっている皆様を、南の島にご招待いたします。
ほんの一時ではございますが、ゆっくりと楽しんでいってください。


なお、うかれた島であるが故、途中何が飛び出すかわかりませんが、それもまたご愛嬌。
どうぞ、ごゆるりとした、そして楽しい一日をお過ごしください。
---------


句読点が多すぎるへんてこな文章になっていることはさておき、
ここに裏テーマも潜ませてあります。



さて、ここで問題です!
裏テーマはなんでしょう?





・・・チッチッチ・・・






裏テーマは
「途中何が飛び出すかわかりません」
でした( ̄▽ ̄) ニヤ



そして、この「何が飛び出すかわかりません」にも二つの意味があります。


私たちは2人ともサプライズ企画を考えるのが大好きで、
随所に色々仕込んであるから楽しんでねという前フリの意味。


もうひとつは、
「くろえる&しろえるプロデュースの企画が何もなく平穏に終わるわけがない。
きっと何かやらかすに違いない・・・。
何かやらかしてもそこは笑って許して~( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ」
という意味。



実際、この言葉の通り
仕込んだサプライズから、予想外のハプニングまで大発生でした。
我ながらさすがでしたね(笑)



当日はホント狭い範囲でしか見る余裕がなかったので、
実際のところどうなってたのかよくわからないのですが、
みんなの表情とコメントから、楽しんでもらえたんだと思います。


「楽しかった!」と言ってもらえるように仕組んだのですが、
「感動した!」「いい式だった!」と言うお言葉が多かったように思います。
なぜかは良くわかってません(笑)


でも、自分たちが思ってたより良い出来だったんだろうなーと受け取ってます。
でなければ、「感動した」とは言ってもらえないだろうしね。
ビデオが出来上がったらじっくり鑑賞してみようっと♪



色々飛び出したものについては、そのうち書きますね。
もう何も隠さなくて良いので気が楽だわ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪