これを最初に書いておかねば・・・。
これから組の皆様、お気をつけくださいませ。



新郎新婦が用意するご祝儀袋と言えば、
一生に一度結婚式の時に、契機良くそこら中にばら撒くチップを入れる袋を指す。

別名お車代・・・、別名お心付け・・・、別名・・・???。
日本の庶民ならば、そう滅多にご祝儀をばらまくことはないだろう。
少なくとも私はばら撒いたことがない。



そのご祝儀を入れる袋!!!
蝶々結びはタブーなのだ!!!



二度あるとうれしいこと=結びなおせる蝶々結び
一度しかあっちゃいけないこと=結びなおせない固結び(結びきり)



婚礼関係は一度しかあっちゃいけないことなので、蝶々結びはダメなんだそうな。
知らなかった。。。il||li _| ̄|○ il||l



詳しいことは水引のサイトをご覧ください。。。
http://www.gosyugi.com/learn_c/bind.html



私がご祝儀袋を買いに行った時・・・
小さくておしゃれなご祝儀袋を買おうと心に決めていたため、全く予習していなかった。


店にいた時たまたまかかってきた母との電話で何気なくそのことを告げると、
ちゃんとした大きい袋(札を折らずに入れれる奴)を買って来いという。

小さいの買おうと思っていることを告げても頑として譲らない。
まぁ、ここは実際渡す人の言う通りにしようと思い、売り場へ舞い戻る。


ご祝儀と書いた袋が数種類。
よくわからないので店員さんに用途を説明し購入。
一件落着していたはずだった。




前日、母にご祝儀を渡しに行き事件発覚。
「これじゃダメだよっ!!」
「Σ(- -ノ)ノ エェ!?」



((ヽ(゜〇゜;)オロオロ(;゜〇゜)ノ))
閉店間際の店に駆け込んでみるも結びきりのご祝儀袋なんてどこにもおいてない。
近くのコンビニも数件回ったが存在しない・・・。



どうしよう・・・il||li _| ̄|○ il||l



次の日の朝・・・と言っても、新郎新婦にはそんな時間はない。
地理に不慣れな自分の両親が行くのも事を荒立てるだけだ。
地理に慣れているくろえるの両親は実家のおばあちゃんを連れてくるため身動きがとりにくい。


万事休す!



前日の深夜に緊急家族会議が開催される羽目に・・・il||li _| ̄|○ il||l



結局のところ、母が予備にと用意していた小さいサイズの結びきりのご祝儀袋と無地のご祝儀袋を使うことにした。
ナイス!母!!
このご祝儀袋も、母が市内中の文房具屋を探し歩いたという一品。
(サイズが小さくなるとますます売っていないらしい)


小さかったので渡しやすかった&もらった人もしまいやすかったという利点はあったと思われるが、

常識的にどうなのかは不明のまま事なきを得た(それを事なきというのか??)



そして、我が家には使う当てのない蝶々結びのご祝儀袋が20枚ほど残ったまま・・・。
いったいいつ使うものだったのだろう・・・この蝶々結びのご祝儀袋は・・・?
婚礼以外でご祝儀をばらまくのがどういう時なのか、ご存知の人がいたら教えてほしい。



これが唯一の笑えない失敗( ̄Д ̄;;