家事が5倍楽になる魔法のレイアウト
整理収納アドバイザー 丸マイです。

 

 

「mawaru暮らし」HPはコチラ

 

 

 

 

衣替えの前に使いたい石鹸

 

 

整理収納アドバイザーになって、

 

買い物は、よく吟味して、調べて買うようになりました。

時々、ストレス解消に、ブワ〜っと、コストコで爆買する時もありますがにひひ

 

ただ、お掃除グッズや洗剤は試してみたい!!衝動に、負け・・負けてしまうあせる

 

以前から気になっていた石鹸

 

 

 

 

 

 

フレディレックのガルザイフェ

 

 

 

牛の胆汁配合!?牛

 

牛の胆汁が持つ乳化作用で、皮脂・血液・泥汚れなどに効くらしいのです。


 

さっそく泥で汚れシャツを洗ってみました。

 

すぐに、実感できましたよ♫

 

写真が分かりづらいなああせるすみません~

 

berore →after

 

 

暑すぎた10月でしたが、

そろそろ

夏物をしまう時期です。

 

 

収納していた夏物のシャツの襟元が黄ばんでいたガーン

シミが出現してる〜えーん

って経験ありませんか?

繊維に残った汚れが酸化して黄ばみが発生するのです。

 

夏物を収納する前に、汗や汚れをしっかり除去して

黄ばみ・シミ対策したいですね。

 

 

 

 

 

 

 

会場開催 10時〜17時

◎10月23日(土)  katanaオフィス船橋   submit-or500.png

千葉県船橋市湊町2-12-24 湊町日本橋ビル 5F会議室 

 

 

 

 

オリジナルテキストに沿って学びますが、

演習ワークもあり

様々な工夫を行っています!

 

 

 

 

 

 

 

いままでのご感想(一部)

テキストをわかりやすくまとめてありすごく分かりやすかったです。

 

生活の中での実例をたくさん出していただき、とても楽しく受講出来ました。

 

 

長い時間でしたがあっという間でした。資格を取るというより普段に生活に役立つ知識として、

もっと他の講座も受けてみたいと思いました。

 

何十年ぶりの勉強で、少し緊張しましたが、とてもわかりやすく実体験の話もあり、とても楽しく講座を受けることが出来ました

 

 

 

 

 

 

<オススメのメニュー>
 
 

 

 

 

 

 

働くママの暮らしを豊かにする

 
整理収納サービス

 

 

ハウスキーピング協会

ハウスキーピング協会公式ホームページ