城山&葛城山でテストウォーク


先週からの登りを踵で押し出すイメージの


ベタ足歩行のテストウォーク


登り坂はどうしても


一生懸命登ろうと頑張って


つま先の力を使って登ろうとしてしまいがち


そうすると前傾姿勢で体の前についた足に力が入り


体力と脚力を奪う。


競争が目的ならそれでもいいけど


アンチエイジング&美スタイル目的なら


速く進むことより


消耗させず登山を楽しんだほうが効果的!


今日は2時間程度山に入っても


ほぼ疲労なし


これなら毎日でも山を歩けるレベル


ベタ足で踵で押し出すイメージ


歩幅も欲張ることなく安定するから


気持ち良く歩ける。


7.5km 約2時間楽しめました。


あとは重心をあまり上下に揺らないように


平行スライド





城山は前回よりスムーズ

登山口から城山経由で葛城山山頂

曇りがちで富士山見えなかったけど
こんな富士山があった。