続いて生活の拠点、寮についてですが、こんな感じのところで過
ここはジャカルタから車で1時間くらいの郊外にあってまだまだ
自然豊かなところですが、集合住宅が各所に点在しています。こ
のような集合住宅はどこも周りを柵で囲ってあり、入り口にはガ
ードマンが24時間常駐しています。(日本ではあまりお目にか
かったことがない)やはりまだまだ治安は良くないのだと思いま
す。ちなみに家のグレードは様々あり、月々の家賃は10万円から
20万円くらいだったと思います。家ではメイドさんを雇ってあり、
洗濯や料理、昼のお弁当まで作ってくれます。日本食を作れる人
達なので特に食事に困ることはありません。特に印象に残ってい
るのがそばで、とても美味しいと思いました。
寮から現場までは車で移動しますが、専用の運転手さんが付いて、
いつでも何時でも、どこにでも連れて行ってくれます。確かにバ
スやタクシーも日本人にとって安全とはいえず、鉄道はまだまだ
普及してません。駐在員には専用車がつくのが一般的なのでしょ
う。また、インドネシアは毎日渋滞してます。予定時間なんてあ
ってないようなものです。1時間は余裕をもって行動しないとい
けません。(ここは日本ではないのだと思い知らされる一つです)
インドネシア人はみんな明るい人たちであいさつすると笑顔で返
してくれました。すぐにだれとでも友達になれる人ばかりですね。
写真は2人の運転手さんです。このような感じで、毎日暑いなが
らも快適なインドネシアライフを送ってます。
来月はインドネシアの仕事編をお送りする予定です。
それではまた!
・・・・・・・つづく・・・・・・・・