鋼板孔明け 技術部(原寸担当)から指示書が 鋼板孔明担当:駒形さんに流れます。 それと同時に板厚・材質・枚数もちろん 工事名の載った型紙も・・・。 孔明け開始!切削油を当てながらドリルで 孔を明けます。 機械が孔明けしている間も 次の段取りへ・・・・。 エアーガンで切子や切削油を飛ばし 順調に孔も明き完成。 ちなみに駒形さんの志は、 『精確な製品をつくることを モットーに仕事に取り組みます』 宜しくお願いしますね。