もう1つ、電気料金がらみのお話。

 

先日、ふと届いていたハガキに気づく。

 

東京電力パワーグリッドから。

 

「送電停止のお知らせ」

 

はい?(゜o゜)

 

どうゆうことです??

 

電話かけまくるあたいでつ(;^_^A

 

つまり、こうゆうことです↓

 

我が家の電力は東電管轄内。

 

東電から電気を買ってます。

 

年末、11月分の料金の支払いを忘れてた。

 

あたい、ずっと電気はコンビニで支払ってた(;^_^A

 

つまり、支払いないから電気止めますよー!!

ということ。

 

しかし、この件でパワーグリッドに連絡してもダメです。

 

東京電力パワーグリッドはあくまでも送配電事業者。

 

つまり、売ってるのは小売事業者である

東京電力エナジーパートナー。

 

こことの契約が成立してないと送電されないってこと。

 

ちなみに、ガスも東電から買ってます。

 

つまり、このまま支払いしないと、

電気もガスも止められるってこと。

 

恐ろしいですね~(゜o゜)

 

この時期、電気・ガスが止められたら死ぬね"(-""-)"

 

支払いはすでに済んでいたので停止にならないことを

確認しようとしたら、そこの窓口、土曜はお休み。

 

おい!(-.-)

 

で、支払い方法を変更することにして電話をつなぐ。

 

そこでなんとか確認できた。

 

いやー、今までずっとコンビニ支払いしてて

「送電停止」なんてこと起こらなかったからね。

 

すぐに支払い方法を変更しましたよ。

 

ちなみに、11月分の支払いを12月にできなかったら

2月1日に送電停止だそうです。

 

いやー、なんとなく引き落としとかクレジットだと

情報読まれない?とか思ってしまう。

 

ま、襲われるほどの資産、ないですけど( *´艸`)

 

電気代はきちんと支払いましょう!

 

あっ、あたいだな(;^_^A