やほーニュースを見るとですね
『池袋暴走』とかタイトル
付いてます(>_<)
あたいがこの事故を知ったのは、
昨日の午後。
多分、ニュースになってすぐです。
当初、30代の女性と2歳くらいの女児は
心肺停止・・と伝えられていました。
「なんとか、なんとか助かってくれ」
そう願っていたのですが、無念です。
暴走車の運転は87歳のおじいさんでした。
アクセルが戻らなかったんだそうです。
しかし、ではなぜ、ブレーキを踏まなかったんだろう![]()
と疑問に思っていました。
夕べのニュースでは、
仮にアクセルが戻らないような事態でも
ブレーキを踏めば車は止まるようにできてるとのこと。
操作ミスなのかな~。。。
我が父、今年の誕生日で81歳となりました。
まー、現在も入院中なのですがね![]()
昨年2月、側溝にタイヤを落とし車を廃車としました。
正しくは、修理は可能だったみたいです。
更に言えば、父が元気なのであれば
車の買い替えでもいいと母は思っていたみたいです。
しかし、健康に不安はある。
十分乗れるであろうけれども、苦渋の決断
です。
父は車を手放すのがとてもイヤだったみたいです。
あたいらも、実家に帰って車がないのは不便です。
運転をやめることで認知症等発症しやしないか
との不安もあり。
こっちだって複雑なんです。
ただ、父には申し訳ないと思いますが、
いいタイミングだったな~と思っています。
ケガもなかったですしね。
一番恐れたのは、人を傷付けてしまうことです。
モノを壊すとか自身がケガするなら仕方ないと思えます。
しかし、誰かを痛めるようなことがあってはならないと考える。
今後、高齢者の免許の扱いが
何かしら変化していくのかもしれないな~。
いや、変えなきゃならんとこにきてるのかもな・・・。
などと考えるあたいでした。
