今話題のワードです。
そもそも、女性が立ち入れない場ってありますね。
歌舞伎もそうだしね。
それぞれの理由は解りません。
伝統が大事って話も理解できる。
ただ、命より大事な“伝統”ってなんだろ
って思う。
あくまで個人的な意見ですがね。
今回、若い行事さんが「女性は土俵を降りてください」と
アナウンスしてたようですが、
あれは若い行事さんが悪いのではなく、
協会がそう教育してるからだと思ってます。
不測の事態に柔軟に対応する教育が実は必要なんだと
あたいは考えます。
一部の記事では、現場で協会の方が
「降りてくれ」と言ったとも書かれていました。
あたい、何よりも人命が大事だと思っています。
入っちゃいけない場所で、でも助けが必要な場合は
やっぱり許可なしでも入るだろうな~と思う。
人命よりも大事なモノなんてあるんだろうか![]()
