河津桜は川沿いに観ることができるのですが、

途中『峰温泉大噴湯公園』てところを発見目


これ、いつかテレビで観たことある気がする~。




(この画像はお借りしたものです)



image

image

image

100℃の温泉が30m噴き上がるんだそうです。

しかし、落ちてくるころには温度が下がって冷たくなる。

温度は大丈夫なんですが、ゆうても温泉なんでね、

カメラとかに降りかかったらダメみたいです。

ちなみに↑ゆるきゃらはフントーくんはてなマークだっけかな。

ハイ、そのまんまです(✿→艸←)ぶぶ


この公園で、ゆでたまご売ってます。

温泉たまごってやつですかね。

ここの温泉で茹でてあるみたいです。

むき始めて「なんか付いてる!?」と慌てて写真あせる


image

あたい、ゆでたまごを買いましたが、同じ値段で生の卵を買い、

自分で温泉たまごを作ることもできるみたいです。

価格は同じでした。


帰り道の途中、どうしてもコレ↓食べたくて


image

桜たいやき~ぃ  (←ドラえもん風に読んでね)

キレイなピンク色のたいやき。

あんこは普通。

かわは多分米粉はてなマーク

モチモチしてました。


帰りに、駅のロータリーでこんなの発見目


image

でっかいパイナッポーみたいに見えないはてなマーク(✿→艸←)ぶぶ




いや~しかしね、河津にも外国人が多かったです。

しかも、アジア圏の方ね。

「んはてなマーク何年か前、東京でこんな光景見たな・・」って思いましたよ。

いまや、外国人は全国に散らばってるのかはてなマーク


さーて、今度はソメイヨシノです桜