明日、24時間テレビ。
今年は40回目なんだそうです。
あたい、朝は“ZIP!”派なのですが
この1週間パーソナリティが代わる代わる出演。
過去の映像なんかを振り返ってました。
最初の頃、もっとチャリティ色の強かったイメージはあたいだけですかね![]()
いや、みなさんいろいろ頑張ってますけどね。
さまざまな企画。
確かに、感動するモノもたくさんあります。
過去の映像を見ていて感じたことがある。
過去に遠泳かなんかやった女の子が1度目は失敗。
翌年、確か2度目のチャレンジ。この年は成功しました。
しかし、更に翌年、今度は登山に挑戦。
これ、その子にお願いする意味ありますかね![]()
2度目は、1年前のリベンジ・・と思えるけど、
3年目は挑戦の内容も変わってますしね。
もし、本気でサポートする気があるなら、
他の子にチャレンジさせてあげたらいいのに・・って
そう思いました。
番組がバックアップしてくれるならチャレンジしてみたい・・と思う人
多いのではないかと思うので。
なんかね、結局“えこひいき”とかあるのかな~って。
そう思うと、なんだかチャリティの気持ちが萎えてくる。
まー、これはあたい個人の感想ですが。
チャリティ番組名乗るなら、よりたくさんの方にチャンス与えろよ![]()
そう思います。
とか言いながら、今年もちょこちょこ観ちゃうと思いますけどね
