あたい、今iPhoneなのですけどね、

かなり頻繁に“アップデート”されるんですよ。

正直、面倒です…

ほっといてもいいのかもなんだけど、

アプリが上手く作動しない時があってね。

なので、基本すぐにアップデートすることにはしてます。

アップデートするときは、電池がいっぱいになってて、

WiFiの環境でないとできないそうなんです。

↑ここが更に面倒でしょ!?うーん

で、あたいiPadとiPhoneを同時にやらないといけないんです。

↑これがまたまためんどい┐( ̄ヘ ̄)┌

しかーし、この前の土曜日、iPadはUPできるのに

iPhoneがWiFiに繋がらなくなったんです。

そこで、仕方なく昨日docomoshopへ。

docomoのお姉さんがいろいろ試してくれましたが、

ダメだったんです泣

ただ、他のWiFiは使えます。

使えないのはdocomoWiFi。

おいおい、それが使えないって困るっしょ人差し指

てことで、故障でないことは解った。

ただ、docomoWiFi使えないのはめっさ困るね~。

そこで、お姉さんが最初から

「最終手段はSIMカードを交換するしかないんですぅ~」と言ってた

SIMカードを交換することに。

すると・・・

なんと、無事docomoWiFiを掴めた!!

故障でもなく、しかし使えないってことにモヤモヤしてたから

なんだかスッキリして「良かった~」と思ってました。

すると、横に座って待ってた彼が

「最初からカード交換したらよかったのにな~」ってあはは

まーね、そうすればあんなに時間はかからなかったねあはは…

もし、同じ症状の方は、まずSIMカードを交換することをお勧めします人差し指

SIMカードも劣化することがあるんだそうです。