あたい、最初は妹と2人暮らしでした。
その後、弟と2人暮らしを経て今は1人暮らしです。
お米は実家から送られてきます
何度か自分で買ったことはあります。
しかし、ほとんどは実家から送られてきます。
我が家は農家ではありません。
父のお友達の農家さんから買ってます。
精米されたの買うのかな
それとも、自分で精米するのかな
まーそんなことはいっか
妹の所は4人家族。
甥っ子がいるし、子供らは多分お弁当だろうから
お米の消費はそこそこありますね。
弟の所は5人家族。
女子、男子、男子の3人子供がいます。
一番下が今度小2になります。
小学生が3人。
やはり、お米の消費は早いらしいです。
子供たちもお米好きなんですよね~。
さて、1人のあたいですが、
なかなかお米が減らないです
そらそーだわね。
1人分なんて、たかが知れてる量だもん。
なかなかお米が減らないので、一時お弁当を作っていました。
とはいえ、大人の1人なもんで
それでもなかなか減らないです
母から電話がくると
「お米は
」と聞かれます。
coco「あっ、まだある」
「ご飯、せっせと食べて
」などと言われます。
でもねー、がんばっても1日1合がいいとこです。
あたい、昔はご飯大好きでした
まー、今でも好きです
が、最近はパンを食べる回数が増えました
1日2食パンの時もあります。
1日1回はお米食べたいけど、
3食お米はちとキツイです
またお弁当作ってみようかな~
その後、弟と2人暮らしを経て今は1人暮らしです。
お米は実家から送られてきます

何度か自分で買ったことはあります。
しかし、ほとんどは実家から送られてきます。
我が家は農家ではありません。
父のお友達の農家さんから買ってます。
精米されたの買うのかな

それとも、自分で精米するのかな

まーそんなことはいっか

妹の所は4人家族。
甥っ子がいるし、子供らは多分お弁当だろうから
お米の消費はそこそこありますね。
弟の所は5人家族。
女子、男子、男子の3人子供がいます。
一番下が今度小2になります。
小学生が3人。
やはり、お米の消費は早いらしいです。
子供たちもお米好きなんですよね~。
さて、1人のあたいですが、
なかなかお米が減らないです

そらそーだわね。
1人分なんて、たかが知れてる量だもん。
なかなかお米が減らないので、一時お弁当を作っていました。
とはいえ、大人の1人なもんで
それでもなかなか減らないです

母から電話がくると
「お米は
」と聞かれます。coco「あっ、まだある」
「ご飯、せっせと食べて
」などと言われます。でもねー、がんばっても1日1合がいいとこです。
あたい、昔はご飯大好きでした

まー、今でも好きです

が、最近はパンを食べる回数が増えました

1日2食パンの時もあります。
1日1回はお米食べたいけど、
3食お米はちとキツイです

またお弁当作ってみようかな~

