今年、一番小さい甥っ子が小学生になる。

たくさんのお祝いをしてあげたいのだが、

あたいもいろいろ大変でねあはは…

ちなみに、今年は高校生になる姪もいますわー

で、小学生には名前入りの鉛筆をプレゼントします。

でね、それを注文しようと昨日、仕事終わりに

デパートへ行きました。

大きな駅だと改札は地下にあります。

で、そのままデパートの地下に入ることになる。

すると大抵いわゆる“デパ地下”で食品売り場になってる。

生鮮ではなくお菓子とかね。

通常、デパ地下は女性が多いです。

でも、昨日は違ってました。

仕事帰りのサラリーマンの集団ビクーッ

おじさんやらおにいさんの集団あはは

ちょっと気持ち悪かったですsei

そして、かなり面白い光景でしたあはは

間違いなくホワイトデーのお返しを買ってたんでしょうね人差し指

バレンタインの時は、女性が群がってましたけど

違和感を感じることはなかった。

しかし、おじさんが洋菓子売り場に並ぶ様子は

なんだか滑稽に見えたあたいでつあはは

話は変わり、帰りにデパートのパン屋さんでパンを買いました。

普通のパンと並んで小さく刻んだパンが並んでいました。

ですが、“試食”とも書かれていないので

なんだろーはてなマークって思ってました。

すると、1つ手に取り食べる。

次の人も1つ取り食べる。

「やっぱ、試食はてなマーク

てーことで、あたいも1ついただきやしたグッド!

その試食用のトレーが2ヶ所に置いてあったのですが、

こっちのトレーで3つほど食べてるおばさんはてなマークがいました。

「試食なのに3つかよおー」と思って見てると、

あっちのトレーでも3つ取って食べてましたえ゛!

更に、こっちのトレーに戻りまた3つビクーッ

結局、あたいが会計を済ませた後も

店内をウロウロしてました。

あの人、きっとあのパン屋さんで夕食を済ませるつもりなんだわ・・

そう思いましたあはは

ホント、世間にはいろんな人がいたもんだね~と

改めて思った夜でした。