ブログネタ:元旦は何時に起きた?
参加中
母と共に目覚めました。
2人でお雑煮の支度をして、朝ご飯を食べたのが10時過ぎてた
我が家は、夏休みとかお正月とか
みんなが集まるときは結構スロースタートです
我が母は、特に予定もなければこんな時くらいゆっくり寝たらいい・・・
そんな風に思っているみたいです。
父は、じーさんのくせにいつでも夜更かしの朝寝坊です
母は、遅く寝ても早く起きます。
我が母は、昼寝のできないタイプで、
どんなに睡眠時間が短くても昼寝ができないんだそうです。
これは、姑(祖母)と長く暮らしたせいでしょうかね![]()
それでも最近は、朝はゆっくりのようです。
昼間も、眠りはしないけど横になって休むことはあるみたいです。
三が日の間、こんなカンジでした![]()
昔は、休みの日はガッツリ寝てましたけど、
最近は休みの日こそ早起き
みたいなあたいにとって
た~ぷり眠れたお正月でした。
久しぶりに「よく寝たな~」と思いましたもん。
最近、我が両親は寝室が別です![]()
母の眠る隣の部屋で寝てました。
ゆっくり眠れたのは、そうゆう安心感があったからなんですかね~。。。
1人の方がゆっくりできるかと思いきや、
実はそうでもなかったりする![]()
あたい、生まれて間もなく祖母と寝るようになったんです。
う~ん、多分祖母が強引に母から取り上げたんでしょうね、あたいを
だから、母と寝た記憶があまりないんです。
妹が生まれ、弟が生まれ、母は彼らのものになっちゃいましたからね。
だから、なんだか母の横で眠るのは今でも嬉しく思ったりします![]()
すでに“おばちゃん”なのに、
いつまでも“娘気分”のあたいでした(✿→艸←)ぶぶ
