今月、まだUPしてなかったな~ぷぷッ(笑)

てなわけで、更新ですビックリマーク



GW、カレンダー通りに休んだものの、

特に何も決めてなかったのでダラダラ過ごしましたわー

今年も我が両親が車でやってきましたビクーッ

1ヵ月半前、父は検査とはいいながら全身麻酔のオペを受けてますえ゛!

今年は、車は止めるだろうと思っていました。

しかーし、車で来ちゃいましたあはは…

「今回、最後か・・はてなマーク」とは言っていましたが、

さて、どうなることやら┐( ̄ヘ ̄)┌

とりあえず、無事帰ったようなので「ほっ」としてるとこです。

さて、あたいの連休後半は2日間を両親と過ごしました。

どこかへ連れて行くこともできず、残念な結果でした泣

連休3日目、恒例の“芝桜観賞”ですぷぷッ(笑)

秩父にある羊山公園。

同じ芝桜を観るんでも、たまには富士の芝桜とかでもいいと思うんですが、

なぜか毎年ここですあはは…

まー、行きやすいってのが理由ですけどねあはは

車で行っても比較的近いのですが、この時期渋滞するもんで

電車利用です。

この電車を使う理由はもう1つあって、

秩父で蕎麦を食べながら割り箸酒を飲もうビールお酒っていう予定でした。

しかし、今年はなぜかめちゃ混みで、

結局お蕎麦屋さんには入れなかったですくすん

あたいらのコースは、西武鉄道の横瀬って駅で下車。

ここから10分ほど歩くと羊山公園に到着。

芝桜を観賞し、帰りは西武秩父駅から乗車。

で、駅から公園までの間に、近所の農家の方なんでしょうかね、

いろいろなモノを売ってたりします。

んで、初めて見て「なんじゃこれ?」と思い、

つい購入したのがこれ↓

cocoのブログ-DSC_0082.JPG
うーんと、おばちゃんの手書きで

『バラぼっくり』と書いてありました。

松ぼっくりがバラのように開いたってことはてなマーク

これでだいたい7~8cmくらいのサイズです。

このサイズが2つ入った袋と、更に小さい4~5cm?くらいのが

4つ入った袋が並んでました。

4つ入ったのは200円、↑このサイズが入った方には

150円と書かれてました。

う~ん、でかい方がいいなポイント。・・・と思って

「これちょうだいビックリマーク」って言ったら、

おばちゃん「どっちがいいはてなマーク」って聞きます。

なんでだはてなマークと疑問に思っていると、

「1ヶ \150」と書かれていましたあはは…

デカイの1個150円、小さいのは4つで200円。

・・・4つ200円の方がよかったかはてなマーク

ていうか、両方買えばよかったか・・・と後悔。

まー、使い道もよく判らないので、大1個でよしとしましたあはは

でー、今年の芝桜はこんな感じ↓

cocoのブログ-DSC_0080.JPG

白い部分がハートドキドキになってるの分かりますはてなマーク

なんでも、デザイナーがいるらしいです。芝桜デザイナーはてなマークはてなマーク

えっはてなマーク毎年デザインが違ってるのかはてなマークおー

何年も通ってるくせに、初めて気付いたあたいでつあはは…

あたい、ホントはお弁当もって広場に行き、

バトミントンしたかったのにな~あはは

まー、これは近いうちに行くこととします走る人

そんなわけで、なんの成果も残せないcocoの大型連休でした汗