あたい、お料理は得意ではないです
彼「
カレーが得意だよな
」
「えっ
他にも作れるの
」って発言から想像してくださいませ
先日、ふと思い立って“豚の角煮”を作ってみました。
圧力鍋で作ると、柔らかく短時間で美味しい角煮ができるそうですね。
圧力鍋、持ってますよ
まー、使ったことはないですけどね
当然、圧力鍋は使いません。
んで、まーなかなかよく出来上がったので再度挑戦![]()
仕上がりは前回と同じくまーまーでした。
でもー、角煮って豚バラなもんで油がめちゃめちゃでます
コンロ廻りに飛び散るし、キッチンには油の匂い・・・
家、LDKって部屋なので、匂いが充満
角煮はしばらく作らないことにしました![]()
続いて思い立ってしまったのが“ローストビーフ”
これ、オーブンがないと作れないと思っていたのですが、
なんと、フライパン1つでもOKだとか
てなわけでチャレンジ![]()
まず、お肉を探すとこからのスタートです。
何件か回り、牛の塊ゲット。
ローストビーフ、実はめちゃめちゃ簡単なんですね。
レシピはいろいろあるものの、基本は同じ。
お肉に下味→周りに焦げ目がつくように焼く→ホイルで包む→
そのまま放置→ソースを作る。
冷めるまで放置するので、まー時間はかかりますけど
とにかく簡単です![]()
さーて、出来上がりですが・・・
まー、お肉はいい感じに焼けてました
しかーし、お肉があまりいいモノでなかったからか
なんか、スジみたいのがジャマで![]()
やっぱ、そこそこいいお肉使わないとダメなんですかね![]()
そして、ソースです。
あたい、お肉のソースはニンニク風が好きなんです。
そこで、レシピにはなかったニンニクを入れてみました。
ところが、ニンニクの入れ過ぎでソースが不味い
結局、やむを得ず市販のソースでいただきました![]()
次回、上手くできたら写真撮ってみます![]()
お料理にハマってる
ってことではないのですが、
なんか、ちょっと面白かったりして![]()
いやー、料理研究家・・とかになるつもりではないですからね![]()
