いじめはいじめられる側にも問題、どう思う? ブログネタ:いじめはいじめられる側にも問題、どう思う? 参加中


この場合の“問題”ってどうゆう意味かなはてなマーク

いじめられる側に、「いじめられる理由がある」っていう意味かはてなマーク

いじめられていい理由ってなにはてなマーク

いじめられる側の問題ってなんだよはてなマーク

「気に食わねー」

「なまいき」

「汚い」

「臭い」

・・・

いや、仮に“問題”があったとしてもだ、

それが、いじめていいって理由にはならんだろはてなマーク

あたいも人間なんでね、「なんだはてなマークこいつむかつく」ってヤツはいるさ。

しかしな、いじめに直結はしない。

あたいが“いじめ”というか、“意地悪”していいのは、

“意地悪された時”だと思ってますぷぷッ(笑)

それも、『わざと意地悪された時』ね人差し指

まー、その意地悪が故意なのか、故意ではないのか

見極めるのは難しいこともあるけど。。。

故意に嫌がらせされたら、あたいのお返し手を抜かないからねあはは

「いじめられる側にも問題あるでしょ」なーんて意見は

人のエゴだと思える。

いじめる側のエゴ。



「いじめではなくて、ふざけてただけです」って言い分。

なんだか変な言い訳に聞こえる。

問題なのは、“いじめ”か“ふざけ”かということではないよ。

そんなんどっちでもいいの人差し指

重要なのは、その延長で1人の命を奪ってるって事実ビックリマーク



きっと、「いじめられる側に問題あるでしょ」って意見もあるんだろうね。

ならば、教えてもらいたい。

いじめられていい理由を。。。