THE FIRST SLAM DUNK | ま〜のぼちぼち

ま〜のぼちぼち

ずぼらな主婦が日々の出来事や好きなコトをゆるりと書いています。



やっと、行って来ました。



ネタバレはしないつもりですが、

匂わせくらいはしちゃいそうなので、

まだ知りたくないって方は

この先読まない方が良いです。








映画化って、一体どこを??

やるとしたら、ヤマオー戦終わってから?愛和学院にウソのようにボロ負けしたやつ?いやもうそしたら花道出られてないし。


ルカワのJAPAN??ソレもう湘北じゃないな。

ちゃんとみんながいて、湘北のユニホーム着てるし…


と、見るまで本当に謎だったストーリー。





先に2回も観ている息子が


「ちなみに、漫画読み返すと尚いいよ」

「読み返せずとも、ほぼ、ニュアンスでよければセリフもわかるからまあだいじょぶ」



「かーちゃんは誰が好きなの?」

「リョータが好きなんだけど、大人になるにつれてミッチーが沁みるようになったんだよなあ」

「あー」

「あー?もう言わないで」



そんな会話によりなんだかいろんな焦点の当て具合を考え始める。









さて、


確かに漫画の内容覚えてると、

ココはこう言ってたなとか、こういう感情だったよなとか。あと、何でその動きなのかとか、


とにかく余計な(全く持って余計ではないんだけど)部分はさらっとしてるから、それはそれでいい。

ワタシはわかっちゃってるから、知らないで映画に臨んだ方の捉え方はわからないけど、フツーに試合見てる感覚なのかも知れない。





あと、



〇〇で来たかー。

まあ、出てないネタ考えたらそこ!

ぅわあ、そんな風に入れ込んでいくのか。


コレはヤバい。

親子共🏀してたから、感情移入半端ない


冒頭からもう泣いてました…悲しい







それと、

アニメも見ていたので、

声優さんが(変わっちゃって)どーかなーと思っていたけど、

割とすんなり入っていけたかな。長いセリフな時だけ若干の違和感を感じたけど、

まあソレくらいで。









息子が、胸アツだったのは

1試合が前後半制だったこと。

コレにはワタシも確かに!って思った。





ワタシの1番は

ミッチーの3Pバスカンからの、

フリースロー構える前の左手です。

コレアニメだよね?

いやあ、ふつーに現実でのプレイ見てるのかと思ったわ。

他の動きも滑らかで、すごかった!

試合を見た感びっくり










以上、なるべくネタバレしない程度にの感想だったので、

うーむ…どうですか?魅力伝えられたかなあ??





もらって帰って来ました。

来場者への配布。24日から増えたんですよね??←後ろに見切れてるやつね。