今日はマフラーの溶接。

 

ある程度仕上げようと思ってたんですが、サイレンサー用のステンレスパンチング材を切らしてたことが発覚。

 

これがないと次の溶接に進めないので、

 

とりあえずパンチング以外のものを切り出して、

 

素材の到着待ちとなりました。。

 

で、なんか物足りないので、自分のR-2の燃料ポンプを診ることに。

 

ミツバのポンプは分解してみたんですが、結構錆が出てて、多分そのせいでポンプの滑りが悪くなってたのではないかと。

燃料を送るシリンダーやピストンを分解するにはピンを抜く必要があり、結構な本気モードが必要。ただ、完璧に仕上げるにはパッキン等も手に入りそうにないので、ひとまず簡単に磨けるところだけ磨いて、インオペしました。

 

で、代わりに以前買っておいた安い燃料ポンプを装着。

 

ステーを作って

 

いつものここに↑

 

とりあえずは問題なく動作しているので、しばらく様子を見たいと思います。