ほぼ毎日作業してます。

現在は

 

こんな感じ↑

 

細々とした作業が沢山あるのでなかなか一気には進みません。

 

ブラストして塗装

 

 

 

 

ガソリンポンプの位置を移動するのに、こんなパーツを作ったり↓

 

タンクからのガソリンホースも新品に交換しました。

 

で、ガスケットを切り出して、

 

 

腰下の仕上げ

 

 

 

 

 

 

 

 

で積込み、と思ったら、やっぱりエンジンの右側が下がってるんです。

 

マウントの劣化かな、と思って左右のマウントを交換しても一緒。実はフロントのマウントがエンジン中央ではないからなんですね。少し左寄りなんです。なので、バランスを取るようにどうしても右が下がるようです。

 

で、スペーサー作って入れてみました。

 

 

 

 

 

 

今度は少し右が上がってるんですが、マフラーも軽くなるし、右側ばかりオルタネーターとかクラッチとか重いものが沢山つくので。仕上がるとちょうどよくなるのではと。

 
で、この傾き調整、いくつか理由があります。ショートシフトにしてからバックギアに入りにくくなったということが一つ。色々考えてみると、シフトレバーの支点下が長くなったことによってミッションのバーの傾きが緩くなってしまうのも原因ではないかと。シフトバーの位置だけでなく傾きもシフトチェンジに必要ですから。で、エンジンの傾きを水平にすることで少しはその角度補正につながるのではないかと考えてます。ただ、自分のR-2では、シフトに問題は無いので他にも原因はあるかもしれません。

 

また、エンジンが右に傾くと今度作るマフラーとエンジンマウントバーのクリアランスに問題が出るし、マフラーも水平の方が後ろから見てカッコ良いはず。

 

というわけで、オリジナルとは違いますが、全部組んでからまた考えてみます。

 

それから、追加でフライホイールやらインマニ、その他諸々ブラストして、組み込みました↓

 

ピストンも綺麗

 

 

クラッチも問題なし。清掃、脱脂して、

 

 

組み込み、

 

 

 

 

あとは、異音がするから前回交換したプーリーのところのパーツ、デストリビュタードライブベアリング、というらしいです。ガレージプレアデスさんがヤフオクに出品されてました。

 

これがガタガタでプーリーの動作や点火時期に問題が出るというもの。

 

交換したはずのものをチェックすると、これもなぜかグラグラに。

 

もう一度よくみてみると、

 

元々付いてたものはこんなになってます↑今回外したのはまだましでしたが...

 

中央の溝、実はオリジナルではフラットらしいんです。

 

ということで、

 

 

肉盛り溶接して、

 

旋盤で削りました↓

 

 

歪むかなぁと思ったんですが、ちょっと叩いて戻るくらいでした。

 

試しに外したベアリングをはめてみると、大丈夫そう。ただ、ベアリング自体がグラグラだったので、ガレージプレアデスさんに注文しました。

 

あとオイルポンプのOHキットと、ヘッドガスケットも頼んだので、到着までにシュラウドなどの塗装を仕上げたいと思います。