6日程度年末年始休みあったにもかかわらずウォーゲームはあんましプレイせんかった。ユニット数が手ごろなCM/ムルマンスク41を数回ソロプレイしたくらい。

本作はユニット、マップ「例によって」超美麗。ツンドラ地形がイイ感じ。ユニットデザインもすんばらしい。独軍は、山岳師団シンボル入り。色合いもイイ。目に優しく美しい。また、ソ連海軍ユニット駆逐艦、砲艦の線画がイイ。真っ黒シルエットだと形状しかわからんからね。ユニット、マップがキレイだとやっぱプレイ意欲が沸く。美人と同じ理屈ドキドキこれが貧弱貧弱ゥだとやる気がしないしょぼん…誌。大変残念。面白いテーマを意欲的に扱っているのだが。肝心のゲームほぼ死蔵。未切断。誌面は面白いのだが。マップ、ユニットの問題さえクリアすればあらゆる面でC誌を凌駕するのだが。対策としてC誌S氏、S誌Y氏をレンタル移籍とかコラボして改善してほしい。


さておき、ムルマンスク41。ルールはカンタン。

問題はプレイの進行。

シナリオはシナリオ1の最初の攻撃を選択。

CM誌を参考に初期配置。初期配置例の写真があるので助かる。ルールブックの表現では少々不明だったので。

数回してみておもったのが独軍不利。攻撃ドンッの度に損害が出る確率が高い。さらにはソ連軍の砲撃で混乱/ステップロスされてしまう。第14狙撃兵師団を前線に防衛線構築。川の対岸で待ち構える。独軍の侵攻路はほぼ一本道しかない。足がとられるツンドラで機動戦はほぼムリ。地道に攻撃/前進しかない。ソ連軍の予備。強力な8/8砲兵連隊もこの方面へ配置。砲撃でステップロスを期待できる。判定でアクティブ化を試みる。第52狙撃兵師団の砲兵も砲撃射程内で射撃できるようにしておく。独軍の最前線の部隊を狙ってとにかく砲撃爆弾混乱させる。そうすれば攻撃力減少で独軍は低い戦闘比で攻撃せざるを得なくなる。すると、さらに自軍に損害が出やすくなる。悪循環に陥るワケだ。独軍は立場的に攻撃/前進するしかないので。24ターンと長丁場だが、チトフカ占領、第14狙撃兵師団を撃破するのがやっとくらい?になるかもしれない。なので、CM誌の研究みたく数少ない全4ユニットしかない自動車化、自転車部隊を森林地帯を長駆走破。イチかバチかムルマンスク突入かウラグーバ占領を目指すしかないかも。自動車化、自転車部隊が補給路なくしてこんな遠くまで長距離侵攻できるの?って少々違和感。本作は良くも悪くも補給ルール食パンコーヒーガソリンスタントないので。ウラグーバ占領対策として、ソ連軍の第52狙撃兵師団の数ユニットを送る方法があるかもしれない。司令部の範囲外になったら根性ダイスの主導権判定で移動試みると。ユニットいれば独軍は占領困難になると思う。

そんなこんなで独軍はかなり厳しい感じがする。

さらにシナリオ2、3になるともはや独軍勝利はムリ?ソ連軍に新師団として第1北極師団(ネーミングがイイ)登場。さらにさらにソ連海軍がお出ましになる。ただでさえも不利なのに、ガンガンソ連海軍艦艇に砲撃爆弾されまくって独軍すんげ不利になる気がする。独軍セットアップ時の前線が多少なりともムルマンスク寄り。第2、3山岳師団ステップロスなし。わずかばかり増援(シナリオ3)あるがあんまし意味ないかな?

シナリオ1~3ともターンが24ターン。少々?だった。誤植?と思うたがエラッタ情報ないのエラッタでないみたい。大抵のゲームに第何ターン何月何日と表示あるが本作にはないので。だけど、24ターンなのだが増援一切ないので独軍キツイ。唯一これまたイチかバチかで第6山岳師団登場させる方法あるが。シナリオ2、3はどのみちキツイので敢えて登場させるの手かも。

独軍キツイけど美麗なゲーム&珍しいテーマ&手ごろなユニット数なのでプレイして検証してみるといいでしょう。

おしまい。