紅茶染めの布花のコテあて♡ | mapuce

mapuce

handmadeと日々のこと

おはようございますハート




今日は、予約投稿?




朝にUPされるよう夜に書いてますスマイル




うまくいくかなニコびっくり





さて、早速昨日のつづき!





コテあてやってみましたー!!




まず、はじめにむん!




わたしのお花は、完全自己流です汗





独学です汗





いろいろ調べたり、自分でやってみての、作品なので、間違ってたり、まだまだ未熟ものです顔



 


参考にならないこと多々あると思いますが、成長とともに、温かく見守っていただけたらなと思いますニコニコ





では!コテあててみました・・・





mapuce


したの布、同じ色で見にくくてすみません汗





コテあてを、いろいろ調べてみたところ、表から、あてたり、裏からあてたりと、表情をつけるみたいですおー





コテ先の種類や、力加減や、時間によって、形が変わるのですか、結構焦げやすい!!





紅茶染めが、結構淡い色だったので、少し焦げてもいいかなと、ずぼらな私は、気にしません顔





mapuce


この写真は、サテンのお花ですハート





これを、組み合わせてスマイル





mapuce


こちらハート 記念すべき私の第1号さんニコニコ こちらも見にくいー汗





なんだか、予想とは、全然違う出来になりましたu-n*





ペップを使ったお花を作る予定が、こんな感じになりましたニコ





はじめてだし、まあいっか照れる





もめんで作ると、もっとナチュラルかなニコびっくり





とりあえず、偏頭痛に襲われ、1個で終了です汗





薬飲んだら治ったけどっニコニコ汗





コテを使っての、布花作りはまりそうですニコニコハート





教室通いたいなスマイル~





そしてニコブログランキング参加してますニコ




いつもクリックありがとうございますスマイル





今日も下の画像クリックしていただけたらうれしいですキラ顔 ハート




にほんブログ村