最近娘の上目遣いに
ハートを射抜かれまくってます、
育児ネタをめっきり書けていませんが、
わたしの1日の大半は家事育児。
書きたいことはいっぱいあるんです
ってことで今回は離乳食ネタ。
このへんに書いてます。
お座りが上手になってきました♡
10倍がゆ、
人参、大根、かぼちゃ、じゃがいもetc、
豆腐、タラ、鯛(大人より贅沢だわ)、
と来て、
緑の野菜、
小松菜デビューしました!
今までこんな色の食材無かったから
最初は口にしようとしませんでしたよ。笑
かわいー
彼女の好きなおかゆに
少しずつ混ぜて
こっそり食べさせました。笑
でねー、
その日の夜、珍しくお風呂あがりに
う○ちしたんですけど
小松菜がいっぱい…
一生懸命消化しようとしてるんだなぁと
娘の身体が愛おしく思えました♡
因みに今まで離乳食については
ネットで調べて参考にしてたんですけど
毎回調べるのも面倒だし
初期が終わるとだんだん情報量も
減ってくるので
本を一冊買いました。
離乳食の本はいっぱいありますけど
パラパラめくってみて
なんとなく気に入ったやつを
一冊手元に置いておくと安心です。
因みにわたしは
あんまり手間かけたくない派。笑
フリージングは必須だし
毎日違うメニューとか無理。笑
まだまだおっぱい大好きな娘、
一年後くらいには
ほとんど飲まなくなってるんだろうなぁ。
あ、カナダ在住の妹情報なんですけど
カナダでは断乳・卒乳って概念が
無いそうです。
1歳を過ぎた甥っ子は、
今は夜寝る前に1回だけおっぱいらしい。
おっぱいをいつまであげるかっていうのは
諸説あるんでしょうし、
預ける、預けないっていう
親の事情もあるんでしょうけど
できるだけ子どもに
ストレスのかからない形で
食事に移行できたらいいなぁ。
中山ちはる