なんか度々同じ記事リブログして申し訳ないけど笑
それだけ気づきも多かったので…
「自由でいいなぁ〜♡」
って思うってことは
もっと自由になれる要素がある
ってこと





(以上、引用)
ゆうこさんの言うとおり、
嫉妬・羨望は
自分の可能性なんだよね。
わたしが赤ちゃんに対して
羨ましいなぁと思うことってなんだろう?
と思ったら、
見てるだけで幸せになれる可愛さ

目のキラキラさ

だなぁ。
大人で言うならば、
大好きな八木さやちゃんとかハッピーちゃんを見ると
はぁぁ〜〜





ってときめく感じね。
って思った時に、
だからわたしは普段、
子どもっぽいというか、
大人っぽく振る舞おうとしないんだなと
改めて思った。
ちゃんと願望に沿って生きようとしてるんだね。
娘に対してもいつも、
どうしたらこの可愛さを維持したまま
育てることができるだろう?
って考えてる。
この輝きの根源は、
自由さだったり
周りの目を気にせずに自分を生きることだったり
正直さ、ストレートさだったり
するんだろうな。
大人でも、
いわゆるうまくいってる人というのは
この要素をかなり持っている気がする。
どんな顔のつくりでも、
そんな大人は輝いて見えるから
可愛いしかっこいい

師匠もそうだったなー。
決して、なんでも完璧にできるから
「ちゃんと」やってるから
カッコいいわけではないんだよね。
わたしももっともっと
自分に正直に生きられる

娘に学びます

中山ちはる