わたしのノートの書き方は、
藤本さきこさんとHappyちゃんの教えが
ベースになっています。
んで、設定変更手帳も併用している。
今年はなんとなく、帯を外さずにいます。外出しないしねw
設定変更手帳には時間軸のスペースがあるんだけど
そこの使い方がなかなかピンと来なくて
↑こんなページが大量に発生してます。
そんな折に
待ってましたのさきこさん動画公開!
出来事=事実をただ書いていくことで
頭が喋っていることに気付く。
それを書き留める。
以前こんな記事も書いたけど、
この24粒も呼び水だった!
育児してるとなかなかノート書く時間も
時計を見る時間も減るんだけど
呼び水だから24時間完璧に記録する必要もないわけで。
何書こうかな~ってなった時に活用しようと思います♪
・
今回の24粒もそうなんだけど、
さきこさんのノート術は
「今在るもの」をすごく大事にする姿勢だな~
と感じます。
今在るものを大事にする
って言うのは簡単だけど、
実際何したらいいの?
って人のために、
具体的なやり方を教えてくれてるんだなと思います。
毎日の中に潜んでいる
宝物を見つけ出す手法と言うか。
とってもありがたい
色んなワークがあると、
こんなにたくさん、毎日書けないよ!
って思ってた時もあるんですけど、
目的はワークをこなすことではなく、
毎日の中に潜んでいる
宝物を見つけ出すことなので、
いいんですよ。
毎日全部できなくても。
ワークはあくまでも呼び水なのでね。
中山ちはる