先日、初めて義母に娘を預けて
一人で出掛けました。


妊娠前お気に入りだった
細身のワンピースが普通に着れた爆笑

ハッピーちゃんプロデュースの太陽のネックレスつけてみた♡


と、いうのも昼間の一人育児が
結構限界に来まして。


こんなノートを書きなぐった後、
このままだとヤバイなぁと思って
義母に連絡を入れまして😅
翌日来てもらえることになりました。


余裕があるときは、
ギャン泣きしてても可愛いなぁ♡
と笑えるのに、

余裕がないときは、
ほんと責められてる気分になるというか
追い詰められちゃうんだよね。


その旨を夫に正直に伝えたら、

「これでロブションでも
行っておいで」
(わたしはフレンチのコースが大好き)

と、お小遣いまでくれました。
なんとー!ポーン

自分に正直になったらお金まで湧いてきたキラキラ


予算もゲットしたことだし(笑)
何をしようか考えたんですけど、
(それを考える時間もすでにワクワク)

預けるの初めてだし
そんなに遠くないところでランチして
未読のままになってる
『ヒキコモリの法則』を読もうと!



てことで行ってきました。
ロブションは遠いのでまた今度。


ランチ後のデザート♡


はーーー
幸せだーーーデレデレデレデレデレデレ




『ヒキコモリの法則』も読了!
(レポはまた別途)


でね、思ったの。


当たり前だった、こういう時間に感じる
幸せ度が猛烈にアップしてる。

娘が生まれる前は当たり前にできてたことが
当たり前にできなくなることで
感じることなんだろうけれど、

それらが制限されることに対して
不幸だとは思わない。


むしろ、娘が我が家にやってくることで、
娘を眺めてるときもめちゃくちゃ幸せだし、
娘のいない時間さえも幸せが倍増してる。


娘の存在は、
どれだけの幸せを
わたしにもたらしてくれるんだろう

って。


生まれてきてくれて
本当にありがとう~~涙涙


改めて娘に感謝する時間になりました♡


今後もますます
いろんな人の力を借りながら

子育ても
一人の時間も
夫婦の時間も

楽しみます♡




中山ちはる