生後1ヶ月半になったうちの娘。
可愛くて可愛くて仕方ないんですけどぉー!

寝ててもおすまし顔でも泣いてても笑ってても可愛い。
夫と二人して親バカっぷりを
ばっちり発揮しております。
夫は日中仕事でいないから、
夜と休みの日しか娘を見れないので
まだわかるけど、
ほぼほぼ24時間一緒ににいるわたしまで
こんなに娘が可愛いとは

毎日何回「可愛いねぇ~」って
言ってるんだろう。
下手すると1日100回以上かも…
勿論、お世話に疲れるときもありますけど。
で、ですよ。
この「可愛いね」って言葉、
誰が一番聞いてるかって
自分なんですよね。
アファーメーション(自己暗示)について
よく聞く話。
↓
“脳は主語を理解できない。”
ある日、ふと鏡を見たら
あれ?なんかわたし可愛くなった?(当社比
すっぴんで髪もボサボサなのに
って現象が起きました!笑
こちらも美容についてよく聞く話。
↓
“高い美容液なんかよりも、
毎日自分に「可愛いね」って言ってあげる方が
よっぽど美肌効果がある。”
これ、なかなか実行できなかったんですけど
こんなに毎日可愛い可愛い言ってたら、
しかもすごーく良い気分で!
(だってマジで娘が可愛いんだもん)
そりゃー可愛くもなりますわ!
ま、あくまで「わたしにそう見える」だけ
ですけどね

可愛さを振り撒いている上、
おすそわけまでしてくれる娘に
ありがとう

外出する度に通りすがりの人に
「可愛いわねぇ~」って言われて、
見知らぬ人まで幸せにしてしまう
赤ちゃんのエネルギーってすごいなぁと
改めて思う今日この頃でした。
中山ちはる