夫と出会って2回目の彼のお誕生日。
去年に引き続き、
今年も露天風呂付き客室のお宿へ♡
因みに去年のお誕生日旅行はコチラ。
今年はわたし会社辞めちゃったし、
出産に備えて色々と入用だし、
露天風呂付きのお部屋は難しいかなぁ
と思っていたのです。が。
なんと辞めた会社の退職金が、
想定以上の金額。
(2年しか勤めてないし無いと思ってた)
(中小企業退職金共済ありがとう!!!)
しかも(わたしの請求が遅れた所為で)
このタイミングでの入金でしょー
これは、
彼の誕生日旅行に使えってことだよね
ってことで、
全額彼のお誕生日祝いに突っ込みました。笑
きっと毎年、この時期には
素敵お宿に旅行に行くための費用が
どっかから必ず入ってくるようになってるんだよ。
って確信した。うん。
因みにわたしが臨月間近だったため、
ドライバーは主役のはずの夫w
ごみんね☆
途中小田原城に寄り道♪
おっきなお腹~
そんな今回、お世話になったのは
奥湯河原の山翠楼さん。
なかなか大きめのお宿で、
親を連れてきたいなーって感じの安心感。
夫と二人で来るなら、
去年のランプの宿みたいな
こじんまりしたお宿のほうが好みだけど、
これはこれでステキ。
お部屋の窓を開けると紅葉がきれい。
まったりお風呂を堪能し…
レストランにてお夕飯。
ここでちょっとしたアクシデントがあったのですが…
何事もないと印象にも残らないですが
一瞬ネガティブに思えるようなことが起こった時に
どうリカバリするかって、
サービス業のウデの見せ所だと思うんです。
なのでこういう時、わたしは期待でわくわくする♪
とても丁寧に対応してくださり、
お詫びにドリンクまでサービスして
いただいちゃいました☆
もっと言うなら、
チェックアウトのときにも支配人と
思しき方が出てきて
ご挨拶してくれました。
さすがです。
ちなみにこちらのお宿、
本社が北海道だそうで、
夕食も朝食も北海道推しのメニュー盛り沢山
加えて、妊婦であることは予め伝えておいたため、
アルコール・カフェインが多く含まれるメニューは
差し替えて提供してくださいました。
予約確認のお電話のときに、
いろいろやり取りさせて頂きましたが、
とても対応がよかった!
お酒が飲めないのは残念ですが、
夜も朝もおなかいっぱい
例によってお宿の周りには何もないので
お風呂とごはんとごろごろまったりを
ひたすら満喫しました
大浴場にあったマッサージチェアが無料で最高でした
従業員の方々は北海道出身の方が
多いのかな?
どことなく素朴で、好感の持てる方が
多かったです。
大変お世話になりました。
チェックアウト後は、
お宿近くの滝でマイナスイオンを…
因みに、この二日間通じて
お腹のこみちゃんはおとなしく…
そろそろ臨月だし、胎動落ち着いたのかな?
と思いきや、
帰宅してみればじたばたと元気によく動く
どうも、人見知り場所見知りしてた
だけみたいです。笑
来年は家族3人で行けるといいな♡
去年も思いましたけど、
こういうところにお金を使う価値観を
家族で共有できていることは
本当に幸せなことだなと思いますし、
わたし自身がその価値観を
大事にできるようになったということが
とても嬉しい。
贅沢とは?
心を思いっきり満たしてくれるもの♡
それは金額の大小ではないし、
非日常でもないんだよね。
だからわたしたち夫婦は
そんな頻繁に旅行には行かないし
毎週出掛ける予定も入れないんです。
それでも、大好きな人と一緒に
贅沢三昧の毎日を過ごしてます♡
中山ちはる