出産前ラスト美容室!
バッサリいきました♡
お友達がオープンした美容室で、
もう数年通ってて、
適当なオーダーでいつも可愛くしてくれる
駆け込み寺的美容室です

そして…
初めての書斎館に行ってきました!
お高い万年筆はまだ早い、と
足を踏み入れていなかった書斎館。
スーベレーンのバイオレットを買う!
とコミットして、
美容室の近所で買える場所を探したら、
なんと美容室と書斎館がとってもご近所さん。
加えて、前夜、
「ごちゃんつけて!
ちはるのペン買ったお店が
テレビでやってるよ!」
と、10年来のお付き合いのお姉さまから
珍しく唐突にLINEが来て
テレビをつけてみたら、
書斎館の特集。
このお姉さまから、数年前に
憧れのデルタのボールペンをいただいたのです。
まだ万年筆にハマる前のこと。
素晴らしく美しい、
ロミオとジュリエットをモチーフにしたペンです。
なんと書斎館で買われていたとは~!
これは行くしかないでしょ!!
と、切ったばかりの髪で
雨の中うきうきと足を運びました。
足を踏み入れるとそこはまるで博物館!
画像は公式サイトからお借りしました。
少し薄暗い店内に
美しいペンがズラリと…
一通り眺めた後、
「研修中」のバッチを着けた若いお姉さんに
お声かけいただき、
接客していただきました。
スーベレーンのバイオレットの購入を考えていること、
万年筆をたくさん持っているが金ペンは初めてであること、
他にもいろいろ試してみたくてヴィスコンティも気になっていること、
等々をお話ししながら
いろんな万年筆を試させてもらいました。
結果、
スーベレーンバイオレットの中字(F)と
ペリカンインクのバイオレットを
お買い上げ♡
あーーーー
めっちゃ楽しかったーーーーー

これぞ顧客体験ですねぇ
安価な万年筆にもそれぞれ魅力はあるけれど、
それとは違う気持ちよさが
高級万年筆にはありました。
ヴィスコンティのゴッホシリーズ
ペン先スチールだけど、
そのペン軸の美しさと書き味の滑らかさに
ほしくなっちゃった

そして
念願の限定スーベレーンをお迎えした後、
わたしは悶々とするわけです…笑
ようやくスッキリして、
毎日この美しいペン軸を眺めては
このぬらぬらの書き味にうっとりとして
この子がわたしの手元に来てくれたことに
幸せを感じております

この幸福感、
5万円は決して高くない♡
買って良かった♡
買ってくれたわたし、ありがとう♡
中山ちはる