妊娠12週目に入りました♪


先週一週間、食事を摂った後あまりに気持ち悪くなるので(特に三大栄養素とか食いでのあるもの)、

「具合が悪いときはできるだけ食べない」

という戦法を試してみました。

朝はフルーツ、お腹が空いたらヨーグルト、お野菜メインの食事、などなど最低限だけ食べる。


基本、現代人は食べ過ぎなので、「食べない」ことが胃腸を休め健康法に繋がる、という説ですね。



結果…




貧血で倒れそうになりましたw




いやーーー妊娠中は血液の量が2倍くらいになるらしいんですけど、そんな急ピッチで血を作ってたら、そりゃー食べないと材料不足になりますわなー。

わたしの場合、「食べない」戦法は向いてなかったようです。


もともと若干貧血・低血圧体質だったんですけどね、流石に電車で倒れそうになったのは焦りましたw

明らかにエネルギー不足でしたねぇ。


そんなだから、赤ちゃんの心臓ちゃんと動いてるかなあせるなんつー心配も出てくるわけで。
あんまり胎話もできないし。


反省、反省。



で、週末はパートナーがついていてくれたこともあってわりと3食ちゃんと食べました。


彼が作ってくれたミニラーメン♡鉄分補給のほうれん草入り


そしたら、赤ちゃんが元気にお腹の中で動いてるイメージしか湧かなくなって、気力が落ちてただけかよ、とセルフ突っ込みです。笑




結論、
妊婦はできるだけちゃんと食べよう。笑



わたしはもともと食べることが大好きなので、久しぶりにごはんをちゃんと食べれて涙が出そうなくらい美味しかったです。笑

早く普通に食べられるようになりたいなー。