妊娠がわかってから、

「これって妊婦に良いのかな?悪いのかな?」

と調べることがあります。
食べ物とか、アロマとか、行動とか。


その動機は、
自分の体感の裏付けを知りたい。
人間の体の仕組みを知識として知りたい。


どっちかというと、知識欲の方が大きいです。
仕組みを学べれば、応用も効くからねウインク


でも、ネットでいろいろ調べていると、不安を動機に知識を入れる人が多いんだな~という印象。

いやーーそりゃしんどいですわ。笑
不安な状態で情報探せば、不安を煽る情報ばっかり入ってくるし。


わたしは知識も参考にするけど、いちばんは自分の体の反応だと考えています。

個人差もあるし、「おばあちゃんの知恵」的な昔からある民間療法って、現代科学的裏付けが明らかになっているものも多いけれど、昔の人はもっと体と繋がっていたからだと思うんです。


特に妊娠中は、赤ちゃんが体感としてメッセージをくれるので、体の反応がめちゃくちゃ顕著。


わたしは最近、食べたいもの(=食べれるもの)と食べたくないもの(=食べれないもの)の差が激しいです。
あと、お酒が大好きだったのに、アルコールは飲めなくなりました。


この体感に従ってさえいれば、大丈夫だという安心感があります。

逆に、いくら「妊婦にはこれがいい!」と一般に言われているものであっても、体が欲しくないと感じれば取り入れません。


なんで自分の体感を信じられないんだろう? 
それが一番の情報なのに。

なんで自分の体感より他人の意見を優先してしまうんだろう?


わたしも以前はそうだったので、気持ちはわかります。
だって、「自分の体感が全て」だなんて、学校で誰も教えてくれなかった。


わたしの場合、ありがたいことに2年弱ほど前に子宮委員長はるちゃんの子宮メソッドに出会い、子宮の声を聞くこと、体の声を聞くことについてはコツコツ練習してきました。

声を聞くと言っても単純に言えば、快・不快をちゃんと認識するということだけです。

その積み重ねがあって、今、自分の体感を信頼し委ねることができているんだと思います。


今まで何十年も体の声を聞いてこなかった人が、いきなり今すぐできるようにはなりません。
 
意識していく中で、少しずつできるようになっていくので、根気よく練習してほしいな。







自分セラピー!
子宮メソッド考案者八木さやちゃんの自分ビジネススタートキットは、本日5/24申し込み〆切です!




子宮メソッド実践エッセンスがぎっしり詰まった、子宮委員長はるちゃんのブログ保存用PDF、ダウンロード販売していますウインク





---


LINE@会員募集中☆

中山はるのお茶会お話会その他イベントの先行案内、ブログ更新のお知らせなどやっていきますので、ご興味ある方はどうぞご登録ください♪

↓↓↓

友だち追加


LINE@開設記念、簡易四柱推命鑑定やります☆
以下の二つをLINE@に送ってくださった方に、一言メッセージを返信します。

1. 生年月日もしくはご自身の命式の画像
2. 何についてのメッセージが欲しいか


命式は簡単に出せるサイトがいくつもありますがどれでも大丈夫です。
どこで出せるの~?という方のために假屋舞ちゃんの子宮推命サイトはこちら→★


ご登録お待ちしております♡


---


現在は削除されてしまった、
子宮委員長はる(現・八木さや)ちゃん、
HAPPYちゃん(Sachi。/竹腰紗智さん)の
ブログ記事をPDF化したデータを販売中です。

無料サンプルもありますよん♪