大学時代後半から社会人数年、20代前半は、いわゆるビジネス書作家さんが大好きでした。
勝間和代さんや

https://www.google.com/amp/s/forbesjapan.com/amp/23392
(久々に画像検索したら昔より随分素敵な笑顔になっていてびっくり!)
和田裕美さんの本もよく読んでました。
宇宙理論を学んだ今となって、久しぶりに購読したままだったお二人のメールマガジンをふと読んでみました。
もう10年近くぶりですね。笑
本当に、コツコツコツコツコツコツコツコツ好きなことを続けられてきたんだなぁと感じました。
逆にいえば、好きなこと、楽しいことだから自然と続けられてきたし、たくさんの人たちを巻き込んでこれた。
特に勝間和代さんは、一時期人気が出て結構叩かれていたかと思うんですが(わたしも途中から好きじゃなくなった)、久しぶりにメルマガを読んでみると、そんな周囲の反応に振り回されず、本当に自分が楽しいことを淡々と、本当に淡々と楽しんで毎日書き続けていらっしゃる。
この人すごいわ。って純粋に思った。
これが人生幸せに生きる秘訣だわ、と改めて確信した。
真似するべくは、この人たちの表から見える行動ではなく、その内側。
どんなエネルギー状態で居続けているのか。
勝間さんが毎日メルマガ書いてるからって、わたしが毎日頑張って無理してメルマガ書いたとしても、同じ結果にはならないわけです。
勝間さんが毎日メルマガ書いてるときのエネルギー状態は、自分だったらどんな行動でつくれるかな?という点に頭を使う。
和田裕美さんは、頑張って、努力して、の人(と、わたしは認識してる)だけれど、わたしが同じように「頑張って努力して」同じエネルギーが出るのか?をちゃんと見る。
これが自分を知るということ。
わたしはまだまだ試行錯誤中です。
だから一人カラオケ行ってみたり、家中いい香りにしてみたり、いきなり書道再開してみたり、ぐうたら寝てみたり、ブログも書き方色々試してみたり、人付き合い絶ってみたり、キャンドル手作りしてみたり、入浴剤にハマってみたり、してる。
そういえば和田さん神社本書いてたなぁと思って読んでみました。
オススメされてる安房神社に明日行ってみる予定です♪
