わたしは基本、後悔というものをしません。

過去の自分は、そのときの精一杯ベストな選択をしているから。


過去の自分をディスってマウンティングしてセミナーの宣伝とかしてる人を見かけると、自分はこんな風には書けないなぁと違和感を感じてました。


で、このリュウ博士の記事を読んで、納得!



だって、その過去の自分が、今の自分の味方になってくれない。ディスられたら誰でもムカつく。味方になるどころか、足引っ張ってやりたくなるよ(笑)

(以上、引用)



今の状態のわたしがあのときに戻ったら、同じ選択はしない、という事柄ならどっさりあります。


けど、「今のわたし」になれたのは、間違いなくその経験のおかげだと思うんです。
何一つ欠けても、「今のわたし」は無いんです。


その選択を過去に戻って変えたとしたら、今のわたしはなく、その選択を変えようとしたわたしがいなく、、あれ?タイムパラドックス?



過去の自分にはいとおしさしか感じない。


だって頑張ってたもん。
一生懸命やったよ。
必死に生きてたよ。

わたし知ってるよ。


過去のわたしが生きることを選択し続けてくれたから、今わたしは生きてる。


過去のわたしが幸せになると決めてくれたから、わたしは今こんなに幸せ。


ずっと、どんなときも一緒にいてくれたのは、紛れもなくわたし。


今日MISIAのライヴに行けるのも、過去のわたしがチケット取っててくれたおかげ!笑


今の自分を受容できたら過去の自分に感謝できるし、過去の自分に感謝できたら今の自分も受容できるかもしれないね。

どっちが先なのかな?

どっちからやっても、その先には渦を巻いて相乗効果しかないね爆笑