久しぶりに
「幸せになるための27のドレス」
を観ました。
 
 

 
 
 
あらすじ
Amazonより引用
 
すべての女性に勇気と輝きを与えるサクセス・ストーリー 悩んでいても幸せはこない。だから古いドレスを捨てて、今度は私が輝く!「いつか主役になれる日がくる」と信じて、花嫁を引き立ててきたジェーン。そんな彼女が片思いしていた上司のジョージが、ジェーンのわがままな妹テスに一目惚れ! 瞬く間に結婚へと進む。その後もさらなる試練が・・・。本当は幸せになりたいのに、傷つくのが怖くて進めない。いつも脇役の道を歩み続けてきたジェーンが、自分の幸せのために、ある決意をする。
 
 
 
 
主人公の妹テスが
あんな悪女だったことを
すっかり忘れていて
中盤めっちゃ気分悪くなってたんですが笑
 
素敵な映画です✨
 
 
以下、ネタバレありなので注意。
 
 
 
 
 
 
エンディングから映画を振り返っていたら、
主人公の相手役ケビンが
主人公のハイヤーセルフにしか
見えない!笑
 
 
自分を押し殺して?
人の面倒ばかり見ている主人公の
心の奥の本音をズバズバつついてきて
 
たまにアクシデント起こしては
主人公の感情を逆撫でするも
 
テスの婚約パーティぶち壊し事件では
唯一
 
素晴らしい!よくやった!
 
と主人公を褒め称え
 
最後は自分と結婚式♥️
 
 
 
見事なストーリーでございます。笑
 
 
婚約パーティぶち壊し事件はあれだよね、
 
本音に気付き始めて
勇気をもって本音をさらけ出してみたら
最初は周りと思いっきり不調和が
起こっちゃいました、
 
みたいな。
 
 
でもそこからどんどんと調和に向かっていって
ラストは悪女テスにまで救いが…
 
 
やりすぎて失敗したって
大丈夫だよ
 
ってメッセージに感じました。
 
 
折に触れて見返そうと思いました。
後半だけ。笑
 
 
ハッピーエンドの映画って大好きだ♥️
 
 
 
 
ちなみに余談ですが
ラストの主人公の挙式のシーン
 
 
 
 
うちの妹がカナダで現地の人と結婚して
去年挙式してるんですけど、
 
まったく同じ形式だった!
 
ブライズメイドとか
メイドオブオーナとか
 
 
向こうではこの形式がほんとに一般的なんだな~と。
 
 
でね、向こうは
ウェディングプランナー使うのは
一般的じゃないらしいですよ。
 
だから主人公が仕事でもないのに
友達の結婚式のあれやこれや
面倒みてたんですね~。
 
 
うちの妹はほぼ一人で全部準備したらしい。
マジすごい…
 
 
 
 
さぁさ
わたしはどんなドレスを着ようかな~~♥️笑