今週入った辺りから、ひじょーに
浮き沈みが激しく…笑
復旧まで結構時間かかっちゃいました

ちょっと今週新しい動きにチャレンジしたので
結局、それらに対する不安だったのかな。
最終的にはからだ動かしたら治まりました。笑
(珍しく数時間延々マンガ読んだりもした)
(彼氏が貸してくれた『ばらかもん』面白ーい!←わたし九州出身)
で、思った。
やっぱ感情は
感じ切ってあげないと
繰り返すし暴れますわ。
HAPPYちゃんが教えてくれてわたしもよくやる手法は、
自分の現在地を認めて、
そこから気分がよくなる思考を探す。
ってことなんだけど、
「ああ今落ちてるな~」って
現在地を認めるだけでは、
その感情を
ちゃんと見てあげたことに
ならないことがある。
対人コミュニケーションにあてはめると
分かりやすいんだけど、
「そっか、今落ち込んでるんだね~」
「じゃあさ、こんな考え方したら気分よくなるんじゃない?」
って言われて、
元気になることもあるけど、
「余計なお世話じゃい!」
「あんた全然わたしこと見てない!」
とかってなることもあるじゃないですか。
なんにも言わずに寄り添ってくれた方が
いい場合もあるじゃないですか。
そんな感じで、
気の済むまでその感情に寄り添ってあげる
ということは重要だなぁと思いました。
そしたら、消化できて、
飽きてエネルギー勝手に上げたくなるもんです。
そうなってから、気分がよくなる思考を
探してあげたらいい。
なんか今回は、まだ感じ切ってない感情が
残ってるのに、無理に
「気分がよくなる思考!気分がよくなる思考!」
ってやってたから、
自分おいてけぼりにして…
わたしごめん
って思いましたですよ

同じ落ち込んでるときでも、
自分大好きなままのときと、
なんか大好きって言えないなぁって思うときがあって、
それはこの違いなんじゃないかなぁと思う。
近々、岡田さんの感情解放メソッド
ちゃんと勉強しようっと。
OL時代にめっちゃ鬱々としていた頃、
ノートに写経した
はるちゃんのブログを思い出した。
ネガティブな時こそ、
そのまんまでいていいお姫様と、
寄り添ってくれる王子様を
自分の中で育ててみてね。
そしたらポジティブな時に、
女帝性と帝王性を必ず発揮する。
ネガティブな時に
ネガティブからポジティブに
逃げようとするとまた自分を
抑圧することになるから、
待つ。とにかく自分(女性性)が
元気になるまで待ってあげる✨
(以上、引用)
そーーゆうことですよねぇ
しばらく忘れてましたわ



やっぱ仕事辞めてちょっと焦ってたわたし。
改めて、自分を置いてきぼりにしないことを
誓います

いつもありがとうございます
