花の香りは、風の向きに逆らって流れてはいけません。


しかし賢者の香りは、風に逆らってでも、広まっていきます。


全方向に。



 すぐれたものの評判は、みずから「この商品はすごい」「私はすばらしい」な


どと宣伝して回らなくても、自然に広まっていくものです。


 あるレストランは、何の宣伝もしていませんし、看板もだしていません。


 それでも、口コミでおいしいという評判が広まり、店内はいつも満員です。


 「人の噂」とは、そういうものなのです。


 たとえ、ほかのひとに成果を横取りされ、ウソの悪評を流されようとも、真に力


のある人、誠実な人の評判は、必ず広まります。


 もし周りから高い評価を得たいのなら、自慢話をして回るよりも、実力を高め


るための勉強に時間を費やすのが一番です。


 今やるべきことをコツコツこなして、実力を蓄え、確実に成果をだしていけば、


「いい噂」 は、自然と自分のあとについてくるようになります。


 実力もないのに、身の丈に合わない大げさな自慢話をしていたら、そのうち「あ


の人は口先だけだ」 と、悪い噂が立ちかねません。


 まわりによく見られることに執着すればするほど、現実は理想とかけ離れていき


ます。


 賢者は、愚者が自慢話をする間に、目の前の一歩を、確実に踏みだしていきます。