造影剤CTの後の受診でした。


鎖骨リンパ節には腫瘍が1つ。
でも現実は鎖骨付近のプヨプヨな腫れと正面側のしこり。
どう言うこと?
腫瘍に押されてプヨプヨしてるの?
なんて思っていました。
いつもの半分位の待ち時間で呼ばれ
入った瞬間に
あ、良くないんだ、、
わかっていたけど思いました。
いつもならパソコンに体を向けて挨拶する先生が

椅子ごとこちらを向いて待っていたのです。

『どうですか?』

『腫れてきて痛いです』

『そうだよね~腫瘍が大きくなってきてるし

いくつかの腫瘍が確認出来るの』

えーっ

前回CTから4ヶ月で増殖していました悲しい

主治医が私の話を聞いてくれる体勢で待っていてくれたので

今の色々な思いを伝えることが出来ました。

それはとても良かったです。

抗がん剤治療をしたくない私の気持ちは知っていた主治医でしたが

『今回は治療した方がいいと思うの。

このままだと、顔や瞼が緩んだり痛んだりしてCLOが著しく下がると思うの』

思いもよらない言葉でした。


癌や肉腫を調べたり、ブログを読ませていただいたりは

していたのてすが、死に至る迄の

終わり方、

漠然と痛みや呼吸の苦しみ、

腹水、胸水、浮腫などの苦しみは

理解してましたが

まだ何とか生活出来ている中での

顔の変化、、耐える自信はありませんでした不安

『わかりました、今回はやります』そう絞り出すのが精一杯でした。



『他の転移している5ヶ所は変化ないよ』

良かった~ひらめき

えーっ5ヶ所?

全部で5ヶ所じゃ??

肺に転移してました不安

前々回のCTで肺転移の疑いが

前回のCTで間違いみたいになったのですが

やはり転移してたみたい。

腫瘍マーカーはCA125→10.4

範囲内でした。


『来週ご主人と一緒に抗がん剤治療の説明しますね。』

と言われました。

で26日金曜日に行ってきました。

私の中で更なるショックを受けるのですが

長くなったので

分けて続き書きます。



本日診察支払い¥12400

ロキソニン、ムコスタ30錠

院外処方¥820


リアルとブログで知り合った方で

お金が心配(泣)いくらかかるの

などの会話をしたので

支払い額も記載することにしました。


私も30年以上前に主人の会社の団体ガン保険と、主人の会社関係の付き合いで入った医療保険。

全くタッチせず放置状態でした。

病気が分かったとき

保険入っていて良かった~と思いましたが

恩恵は微々たるもの。

抗がん剤も通院保障も何もない。

(初回手術時の入院が21日以上だと通院保障も発生する古いタイプで18日間で退院した為)

一時金だけで感謝しなきゃ

ですが、ガッカリしました。

保険大事です。

自分たちで溜め込むことができる方々は心配ないでしょうが

私のようなバカな浪費家は

つくづく実感してます。



再度の抗がん剤治療することが

決まった後に待っていた私の4連休ニコニコ

出掛けまくりました。





ほぼ野菜で人気のバイキングを食べていると
目の前を低空飛行、興奮しました(笑)



大洗水族館、春にリニューアルしたペンギン舎

パスポート切れる前に見たかったので。

大好きなエトピリカちゃんとの再開🤍

外食、コンビニ弁当続いたら

努力していた体重、戻りつつあるけど

今は気にしません(笑)

初回入院まであと4日

これからは動ける内に追い込みの断捨離頑張ります。


長々と読んでいただき

ありがとうございました🍀



※私の思考、書き方、表現で
嫌な思いをする方がいらしたら
申し訳ありません。