今朝、テレビを見ている


( ゚д゚)ハッ!
ベランダの手摺にずずめが来ました👏
初めてのことに大興奮💞
カーテン越しに静かに眺めてました。
滞在3分。
物干し竿に飛び移り
何やら首を伸ばして真剣に観察。
その後反対まで渡りきり

ベランダの手摺伝いに目の前に戻ってきてまた竿へ

同じところを観察し
手摺づたいに隣の家に行ってしまいました。
嬉しくて嬉しくて


絶対にダメなのはわかっているけど

少しだけ置いちゃいました^^;

観察していた方をみてみると

クモの巣はってました🕸️

また来てくれるといいなぁ🐦️

横になる時間が増えてしまったら

窓際にマットを敷こうと思ってます。

観察しても

よーく見えるのはカーコちゃんばかりですが^^;



タイトルの話。

前回の診察の数日後から鎖骨付近と

まれに膣が痛み始めました。

なぜ診察前にしてくれないの!と

嘆きましたが

今回も、、

先週頭くらいから

膣の痛み増し+

鼠径部の張り、少し右側の違和感鈍痛。

鼠径部両方ピリピリな時間が増え

少し浮腫んだ気がする。

そして右側の軽い痛み(>_<)

ここ って場所がわかる痛みから数センチ離れた所にある小さなしこり。

CTで右鼠径部リンパ節に腫瘍があるのは

わかっています。

診察前だったら色々聞けたのに!!

って心底思っています。

でも、薬が欲しいとかのレベルではないので

このまま10月まで

少しでも大人しくしていて欲しいよ


熱がでたことは関係あるのか?(腫瘍熱?)

以前ほど椅子に座っていられない感じの鼠径部に

もんもんしてます。


もともと横になってテレビを見ることが苦手だった私は

座れないときは



こうやってUを閉じた上に寝っ転がり正面から観てます。

うつ伏せ大好きだったので

最近は恐る恐るうつ伏せにもなっていて

寝込んでいる間、無意識にうつ伏せ寝時間が長くなってしまい

鼠径部に圧がかかって

よくなかったのかなあ、、

なんて思ったりもしています。


痛みが出ると

それが何による痛みなのか神経質になってしまいますよね。

初期はノイローゼ気味なほどでしたが


今は『また来たかぁ~』

怯えつつも

なるようになる。

この状況での今を楽しまなくちゃ

と切り替えが少し出来るように。

いずれやってくる麻薬などの服薬が始まれば

肉腫に穏やかな共存をお願いしつつも

塞ぎがちになって行くだろうから

今できることを一つ一つ丁寧に楽しみたいと思います。


まずは今日から仕事再開なので

今のうちにウォーキング。

寝込んで靴を履いていなかった日々は静だった足のふちと裏のアトピーが

3日ウォーキングしただけで

じわじわ痒みを発揮してきました(>_<)


今楽しむことが出来るのがゲームとウォーキングと宅飲み。

淋しいですね真顔

早く友達と出歩きたい。

外食したい。

次の女子会は13日の予定。

コロナ禍 どうなっていくのだろう、、



少し先の未来の自分に恐怖し

必死に同じような境遇のブログを読み漁る。

胸が締め付けられる思いで読ませていただいています。

どうなっていくのかわからないことへの不安から

仲間がいる安心に変わっていく気持ち。

本当に心から感謝しています。


🍀ありがとうございます🍀