今年の夏休み旅行。


暑さを避けて、3泊4日で上高地〜高山〜木曽へと行ってきました。



初日は朝7時に家を出発。


さわんど駐車場に車を置いて、10時半ごろのバスで上高地へ。


帝国ホテル前でバスを降りて、田代橋を渡って対岸の宿泊する上高地温泉ホテルに荷物を預けました。



田代橋から

田代橋周辺では8/2に熊の目撃情報がありました。

怖い😱



上高地温泉ホテル

一昨年宿泊したホテルです。

梓川が目の前のロケーションと温泉が気に入ってリピート。


河童橋周辺のホテルより静かな環境です。


隣はルミエスタホテル。

宿泊料金は倍かな。


今回は、一昨年明神池まで行けなかったリベンジの予定だったのです。


ところが、夫が5月にヘルニア(脊柱管狭窄症の可能性も)になってしまい、左足が痛んであまり歩けません。


いつでも座れるように、折りたたみの椅子を持参して行きました。(万博用に買ったものを活用)


ホテルから河童橋まで1km位の距離を休み休み。



途中、アカゲラを見ました!


河童橋の少し手前の西糸屋山荘でランチ


宿の食事会場で食べられるので、広いし空いていておすすめです。


夫は山賊カレー

私は豚の生姜焼き定食


ようやく河童橋に着くと、すごい人です。

西洋人が多い。



涸沢カールに雪はほとんどありません。

ここにも温暖化の影響が💦


河童橋の前の売店でビール(ペールエール)購入



ベンチに座って河童橋を眺めながら飲み始めると、雨が降ってきました。


ホテルを出る時にホテルの方が、傘を持つ事を勧めてくれたので、持っていて良かった!


ものすごい土砂降りになり、五千尺ホテルの売店の中に避難させてもらいました。


少し小降りになってので、引返し始めたのですが、また土砂降りに。


途中西糸屋山荘前で雨宿りなどしながら、ゆっくりホテルへ帰りました。



ホテルの食事は夕食は部屋食。


朝食はバイキングでした。



朝、部屋からの景色。

今回は雲が多くて朝日が昇るのがあまり見えなかったけど、雲の動きが面白かったです。



朝食前に朝風呂に浸かりました。
樽の露天風呂が熱いけど気持ち良い♨️

10時のチェックアウトまでゆっくりしてから、ホテルを出て、上高地バスターミナルへ。

この時、木道を歩いていて、私はなぜか転びました。
左足を木道から踏み外して。
右膝を擦りむいてしまいました。

最近自分でもよくわからないけど良く転ぶのよ💦

先週は階段から足を滑らせて、打った尾てい骨あたりがまだ痛むし。

トホホ。情けない。


夫婦してそんなこんなですが、バスターミナルには無事着いて、バスに乗ってさわんど駐車場に戻りました。



今回はあまり歩けなかったけど、それでも行けて良かった。


明神池はまたチャレンジしましょう。