今朝、母とテレビを見ていたら中華街が映り、
母がずいぶん行ってないわというので、
今日行く?と聞くと、ううんと首を振る。
なーんだと思って、
部屋から出てきた弟に言うと、
行っておいでよと背中を押してくれました。
(本人は友人と出かける)
じゃあ行こうかなと言う事になり
私も久しぶりに行ってきました。
早めにと思って11時過ぎに着いたのだけど、
すでにすごい人!
メインの通りは歩きにくい程でした。
こんな人出は久しぶり。
韓国の事故を思い出しました。
あんなにギューギューではないですけど。
若い人たちは食べ歩きがメインで、
お店の前の販売窓口に行列したり、その場で食べたりで大混雑。
下調べも予約もしてなかったので、
これ以上前に進むのは困難と思ったところで
目についた広東料理の店に入りました。
お店の前は食べ歩き用の販売の大行列だったのに、中はそれほど混んではおらず、1日50食限定のフカヒレ三昧コースを注文。
2人用の狭い席に通されたので、
お料理が並びきらない程。
それでものんびりビールを飲み、
おしゃべりしながら、
ゆっくりいただきました。
味も量も程よい感じで、
母も満足してくれたようでした。
お土産はいつもの天津甘栗。
焼いてるところを試食させてくれるのが大好き。
石川町駅に戻ると反対側は元町。
母は歩くのが大変だろうから行かなかったけど、
昔大学入学前に、その頃ハマトラが流行っていて、通学用の洋服を調達しに母と来たことを思い出しました。
ミハマの靴とキタムラのバッグね。
母とは川崎で別れ、私は高崎線直通の東京上野ラインに乗車。
車内ではウォークマンに杏里が入っているのを見つけて、昨日会った友達の1人と出来たての横浜アリーナにコンサートに行った事を思い出しました。
かなり久しぶりにBOOGIE WOOGIE MAINLANDのアルバムを聴きながら帰ってきましたが懐かし〜。
思い出に浸る2日間を堪能しました。