認知力を低下させる身体的要因
脱水
低栄養
便秘
運動不足
だそうです。
親の認知症も心配なんだけど、
自分も気をつけなければいけないお年頃。
ご飯はしっかり食べてるわね?
いつもお腹壊してるから便秘はしないわ。
運動不足は解消すべく、最近は頑張ってるわ。
と言う事で水分!
水分はアルコールや味噌汁などを除いて
1日1,500ml以上摂取が望ましいらしい。
え〜、そんなに飲んでない。
朝は血圧の薬を飲むのに、水を一口、
朝食はミルクティーだけど残すことが多い。
昼間は500mlの水筒持参だけど
飲み切らず持ち帰る事がほとんど。
夜はビールなどのアルコールと
食後のコーヒー
体操してお風呂に入るけど、
風呂上がりにまたビール飲んだりして。
てことは、純粋に水分はほとんど摂ってない?
と気づきました。
それからは
朝は薬を飲む水と、ミルクティーは飲み切る。
水筒も飲み切る。
夜、体操したら水を飲む。
と、これでも足りなそうだけど
意識して水分を摂りたいと思ってます。
以前体重計で計測したときは
身体の水分量低かったのよね。
この間測ったら
正常になってました。
安心せず、水分摂りますね。
でもやっぱり骨量は低いなぁ。