節電の夏、発電の夏、減災の夏。 | 日々、嬉努愛絡 多幸なり

節電の夏、発電の夏、減災の夏。

政府の節電ポイント付与制度は、よく分からないなぁ。

 

そして、原発再開って、政府の電力政策が間違えていたってことを言っている。

 

 

昔ながらの暑さ対策をしています。

タオルを濡らして、肩にかけている。

 

血液循環で体が冷えます。

 

 

寝るときには、エアコンをつけていますが、室外機には濡れタオルを置いている。

 

 

昨年7/23~24は、旅行で家を空けていたけど、1日あたりの使用電力は6kWhほど

昨日7/23の使用量は、家にいたにも関わらず5kWhほど。

・・・昨年は待機電力が相当あったってことだろう。一番は冷蔵庫の電力使用量がこの季節2⇒1kWhに減っている。

 

 

 

 

 

 

 

今日は、瞬間の発電量で最大値を測定した。

 

12Vで156Wということは、DC13A。

製品仕様を確認すると、「ソーラー充電入力 200W 10-25V DC12A」と書かれている。

 

あれ?電流量だけ見ると、仕様を超えているんだけど、156W<200WだからOKなのか?

 

 

ところで、ソーラー発電について、東京都は新築住宅には設置義務化を目指している。

個人的には、賛成です。

エネルギーのサスティナブルとは、化石燃料(過去に地球に降り注いだエネルギー)ではなく、今地球に降り注いでいるエネルギー以下を使うって思っているから。

 

ただ、設置コストの問題がある。

我が家で購入したソーラーパネルは200Wで2万円強でした。

今の電気代を、30円/kWhとすると、購入したパネルで700kWh発電できれば元が取れる計算になる。

 

感覚値で、平均0.5kWhの発電かな。

そうすると、元を取るには、1400日≒4年かかる。

 

 

ただ、災害等による停電に対する保険と考えたら、安いものです。

そして、いざ使う際に使い方に慣れていれば、不安がなくなります。いわゆる減災ですね。