名ばかりフリーランス | 日々、嬉努愛絡 多幸なり

名ばかりフリーランス

かんぽ職員が、持続化給付金を申請して問題になっているなぁ。

 

そんな話題がある中、次のような動きもでてきた。

 

ヨガスタジオで「提訴」へ コロナ禍で問われる「名ばかりフリーランス」

https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20200613-00183145/

 

 

動きの内容としては、ウーバーイーツと同じ。

 

論点は、フリーランスなのか雇用者なのか。

 

働き方の多様性が増える一方で、同一労働同一賃金の概念が出てきて、境目が分からなくなってきている。

 

 

別の視点で考えると、これは日本文化も絡んでいる。

それは、「家」というもの。

 

「家」の延長線上に、企業内労働組合が発達してきた。

欧米では、職種労働組合である。

 

すなわち、日本の同一労働同一賃金とは、企業内の話で、企業間ではない。

 

非正規社員もこの視点で考えれば、どのような存在であるか理解できる。

日本企業から見て、正社員は「家」の一員で守るべきもの。非正規社員は労働力だけを求めるもの。

 

フリーランスも労働力だけを求めるものとなってしまって、今回の話になっているんだろう。

 

 

コロナ騒動で様々な潜在的な問題が、水面に出てきている。