函館方面2泊3日〜3日目は三内丸山遺跡へ | 兄妹ママのワンオペ日常日記

兄妹ママのワンオペ日常日記

東京都杉並区でリボン教室をやっています。作品紹介はインスタをご覧ください!http://instagram.com/hauoli.park_masami
こちらでは日々の事を日記の様に備忘録としてあげています!!


ブログを継続的に書けない私。。。
またしても、間が空いてしまいましたが
北海道旅行忘れないうちに
サクッと締めていきますw

ラビスタ函館9時前にチェックアウト
向かいの市場に行ったら
念願のイカが水槽にいたんです!
(しつこいイカネタ完ですw)


はこだて海鮮市場本店では
釣ることはできないけど、
その場で捌き立てを食べられるが
10時からと言われてしまい
10時20分の電車に間に合わないので
ワンチャン狙いで函館朝市に急いでバスで移動!

結果は......
3日目にして
初めてイカ釣り営業中でした!!


やるしかない!!
この後は函館北斗から新青森に移動
予定だったのですが意外と進みが遅く
電車、新幹線の時間を遅らせました🤣
(手数料はかかりましたがそんなに高くないし
アプリからサクッとできて便利♡)

息子が上手に釣ってくれて


すぐに捌いてくれるところをマジかに見て


お醤油をかける時までもキュルキュル動いていて

なかなか東京では見せることのできない体験を

一緒にできてよかったです!!


三内丸山遺跡に行きたい!

息子のリクエストでしたが、

往復飛行機の方が安いし早いし

マジかと思いましたが

北海道新幹線なかなか乗らないね

だから青函トンネルも体感しないね

東北新幹線も乗りたいと娘も言っていたしねと

帰りは新幹線移動にしました。


車内でようかんパン(ご当地パン)やお菓子で軽食


2時間位で函館北斗から新青森へ到着

新青森から三内丸山遺跡まではローカルバスで

10分くらい


縄文衣装無料貸し出しコーナーがあったり


教科書でよく見たあの建物などをお外で見たり


再現途中のたくさんの土器を見たり



縄文時代の人々の暮らし展示があったり

2時間びっちり楽しみました!!


新青森駅では

ねぶたがたくさん展示されていました

ねぶたもまた見に行きたいな!




青森といえばイギリストースト

こちらもご当地パンとして買ってきましたw

じゃりぱんみたいで美味しいけど

カロリーがやばいですw


とっても長いブログになってしまいましたが

最後までかけてよかった!


書き溜めている記事があるので

どんどんアップできる様に頑張ります!!


最後までお読みくださり

ありがとうございました!