4回目のキッザニア 7つのお仕事を体験! | 兄妹ママのワンオペ日常日記

兄妹ママのワンオペ日常日記

東京都杉並区でリボン教室をやっています。作品紹介はインスタをご覧ください!http://instagram.com/hauoli.park_masami
こちらでは日々の事を日記の様に備忘録としてあげています!!


キッザニアレポ
プライべート記事です🙏

今回は
ニチレイ冷凍食品→はとバスお客さん
→Zoffメガネ屋さん→線路の整備士さん
→パン屋さん→助産師さん
→電車の整備士さんの7つを体験!

比較的うまく予約とスタンバイを
駆使しながら回れたと思います❤︎

キッザニアにご興味のある方向けの
内容となってしまいますが
備忘録としても書き留めておきたいので
お許しください🙏✨


今回絶対やりたかったのは
Zoffのメガネのお仕事


A-18の入場整理券を持っていても
メガネのお仕事は
整理券14番で17:30の予約でした😱

絵の具を作るのもやりたかったのですが
この時点でもう終了していました😭

16:00〜まだできるお仕事を
必死に探し
ニチレイの冷凍食品を作るお仕事
うまく滑り込めました!

紙コップ1杯分の具材を
チャーパンかピラフのご飯を混ぜて
ドライアイスを混ぜて
冷凍チャーパンを作りました✨

お持ち帰りはチンされて暖かいものを
持たされます😊


次のお仕事がうまく行けず
はとバスに乗ってお客さん役で時間調整


やっとメガネのお仕事です!
99.9%紫外線カットのサングラスが
フレームの形、色、レンズの色
テンプルの色を好きなように
カスタマイズしたものが頂ける
嬉しいお仕事😆!!



息子は紫フレームにブラックレンズ
ラベンダーテンプルですごくクール!!


みんな子供らしい
赤とか黄色とかガチャガチャな
感じが多いのにw


紫が大好きな息子なので
お気に入りのサングラス完成してよかったね!


続いて
パンやさんのお仕事を19:00で予約

開始前まで線路の整備のお仕事
前回もやりましたが
好きみたいです😊


そして
パンやさんのお仕事
生地を伸ばしてくるくるクロワッサン
生地をネジネジねじりパン🥐
自分の作ったパンがもらえるのかと思ったら
前の子たちが作ったパンかな?^_^


本当はこの後
動物のお世話のお仕事をしたかったのですが
もう終了していました😢

なので次に向かったのは
新生児のお世話
助産師さんのお仕事👶

一人一人お顔の違うベビーを
沐浴させてあげるお仕事

息子が担当したベビーはゆうきくん

4歳の息子が赤ちゃんのお世話😆
もぉ〜可愛すぎでした✨✨

恐ろしい沐浴の仕方ですがw
いい子いい子しながらの沐浴
優しさと愛情たっぷりw


そして
最後電車の運転手をやりたかったのですが
終了してしまい電車の整備士さん🚃
こちらも前回も前々回もやっていますが
電車大好きなのでいいんだと思いますw

今回は成果物がたくさんでかなり
充実したお仕事体験でした!

次回はすでに3月予約しておりますw
今度はお友達と😊✨

まだまだやったことのないお仕事
やりたいお仕事がたくさんなので
楽しみだなぁ〜❣️